天候:曇りのち晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:12~25m
本日も変わりなく・・・北風ビュンと吹いてます!
ご到着後ダイビングのお客様をお迎えして、少し遅い出港となりました・・・
1ダイブ目は竹富島で大物を狙ってエントリー!
しかし・・・透明度が悪いですね~
2ダイブ目は昨日のリベンジ!狙いはヨナラ水道でマンタを狙います!
昨日よりも透明度が良く!そして・・・
昨日は大敗でしたので、ホッと一息のガイド陣でした!
3ダイブ目は・・・黒島まで移動して大物を狙ってみますが、
カメさん3個体やヨスジフエダイ&ノコギリダイの大群がメインになりました。
ブラックフィンバラクーダも居たのですが・・・透明度が悪く・・・
しっかり見る事が出来ませんでした。
風が強くポイントが限られているのに透明度が悪し!
いやいや非常に困った困った・・・東奔西走しております。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20m
ハイサイ!
Muneです。
最近朝晩がだいぶ涼しくなりました。
窓を開けて寝るとなんだか朝方ちょっと寒いと思うほどです。
どんどん冬に向かっております。
さて本日はドリフトダイビング3本立てでした!
求めるのは、、、
そうマンタです!
最近しばらく見てないのでみたい!
1本目は流れはなんだか緩やかでびっくりです。
少し干満の時間とズレてるのかな?
ちょっと拍子抜けでした。
そしてマンタはおらず、、、
タテジマキンチャクダイの幼魚を見てまったりでした。
2本目は流れそこそこ。
これぞドリフト!っという感じです。
さて今度こそは〜と張り切って探すとなんとバラクーダの群れが目の前に現れました!
嬉しいけどちがーう!
このタイミングではないよ〜
うそ〜ん
心の中で叫んでしまいました。
しかも中々な数はいるし、意外に近づけてゆっくり見れて。
違う違うマンタだマンタ!っと
方向転換して探しますが、姿は見られず。
どこかにいるはずなんだけど、、、
どこかで微妙に見えない距離ですれ違ってるのではと考えてしまいます。
3本目はやはり潮の流れる時間がずれていて、しっかり流れておりました。
3度目の正直。
皆様と一緒に全ての邪念と殺気を無くして、無の境地で挑みます。
しかし、泳げど泳げど、100m先をみる気持ちで目を凝らしますが中々いません。
着底して泣いてしまいそうになっていたその時!
お客様みんなで私の後ろを指差してくれるではないですか!
慌てて振り返るとそこには平べったい生物!
いやっ
待てよ
ちがーーーう!
うそ〜ん。
マダラトビエイでした。
違うんだよー
すごく惜しい。
さっきのバラクーダよりだいぶ近いけどまだ違う。
平べったくはなったけど、小さいし点々あるよー。
そしてお時間となりましたので、ない後ろ髪を引かれながら浮上しました。
今日はどうやらそういう日らしいです。
ほんとにバラクーダさんトビエイさんには申し訳ないですが、またの機会にお願いします。
マンタさんいつでもお待ちしております。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:20~25m
ハイサイ!
Muneです。
台風が過ぎ海水が混ぜられ一気に水温が下がりました。
なんと3℃も下がりました。
ビックリ。
ずっと暖かい海に慣れ過ぎていて体がビックリしています。
急に秋になりました。
しかも北風なので余計に体感温度が下がります。
短パンで潜っていたのが嘘の様です。
明日から元7㎜現3㎜?のウエットスーツに衣替えしようかと思います。
さて本日はやっとうねりがなくなってきたので離島方面へ向かいます。
1本目からビックリ!
海が青いです!
昨日とはうって変わって、透明度がかなり良く水中も青く明るく気持ちが良かったです。
流れはそこそこあったのでグルクンとか群れてるかな~っと思っていましたが
なんだか今日はまばら。
散ってしまったのかな。
その代わりここは小さなトンネルがあって地形遊びが満喫できました。
2本目は久しぶりにドリフトダイビングです。
マンタを求めて。。。
なんだか水温も下がり昨日もどこかで目撃情報があり、期待が膨らんでしまいます。
透明度は濁ってると聞いていましたがいうほど悪くはないような?
ボチボチ流れていましたがゆっくり探します。
途中ちーさなヤッコエイを中層から見つけ小さいマンタ?だよーと教えて遊んでいたり。
かなり粘ってそろそろ浮上かなーとシグナルフロートを出してあげる直前。
なんと向こうの方からマンタが!
慌ててフロートの空気を抜いてお客様にお知らせします!
急いで着底してゆっくり優雅にホバリングをしていました。
2人の間をゆーっくりぬけて砂浴びをして去っていきました。
突然の出来事でなんだか夢見心地でした。
3本目はアンカーリングでゆっくりと生物探しです。
流れがそこそこあったので流れに逆らったり、流れに乗ったり。
休憩中のカメさん。
全く動じず。
のんきなものです。
流れに後ろからもろに受けて、流されているハナミノカサゴです。
goproを置いたら接近しすぎてピントが全然合いませんでした。
まったりのんびり浅瀬ではモンツキカエルウオをみたり。
ラッキーマンタに会えたり透明度が良かったり、台風明け早々ラッキーなダイビングでした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇りのち晴れ 気温:30℃ 水温:30℃ 透明度:10~25m
ハイサイ!Muneです。
最近、早朝からウォーキングやらランニングやらを行っております。
今朝外を出ると、切れかけた街灯波に雷がゴロゴロなっておりました。
案の定雨に降られしっとりしながら走っておりました。
そんな早朝から不安定な1日でスタートです。
ちょっと北寄りの風で涼しく、どこに行こうかなーと悩んでしまうポイント選びですが、
本日は離島方面ダイビングに決定!
1本目は魚がいっぱいのポイントにエントリーです。
潮の変わり目でしたが、流れの上手にはとにかくグルクンがワンサカ!
時期だとイソマグロがグルグル回るのですが今日は小さい子が一匹のみでした。
流れもゆったりでまったりグルクン観察です。
そして、今日のこのポイントは透明度が◎!!
上から見てもわかるぐらい良くて、見通しが良いポイントなので中層を泳いでいてもとても気持ち良かったです。
2本目は砂地ポイントでした。
しかしゆっくりと根を回って色々な生物を探します。
スカシテンジクやグルクンの子供が山ほど群れているのでなんだか天国かな?っと思うほどキレイです。
他にも擬態中のハダカハオコゼ(今日は擬態が上手すぎて私、一回見過ごしました笑)
イソコンペイトウガニ、ミヤケテグリや子供色のハナヒゲウツボ、
サンゴの白化で画像は綺麗なのですが悲しい・・・アカネダルマハゼ。
その他イロイロでございました~
3本目はちょっとピリッとドリフトダイビングにシフトです。
エントリー直前「午後一番乗りっぽいので、午後出勤のマンタさんに会えるかな~」
っと話をしておりました。果たしてその通りになるか。
エントリーしてまず思ったのが透明度・・・かなり悪いですね~
中々探すのに苦戦しそうでした。
さて探しましょーっと移動し始めた直後。
正面深い所か向かってくるはマンタ!しかも4匹のマンタトレインです!
次から次と現れるのでみんなパニック!
トレインの邪魔にならない様に移動するのがいっぱいで動画は撮れず。。。
やむなしですね。
そのおかげか、根に残って追っかけっこしていた3匹はかなりゆっくり皆様みることができました。
久しぶりのマンタトレインに大興奮!
直ぐに移動を始めた次の根の上にはなんとギンガメアジが群れていました。
トレインからのギンガ メアジとマンタのコラボまでみることができました。
バシッと本日のラストを飾る事が出来て満足満足です。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:33℃ 水温:31℃ 透明度:15~20m
本日も3ダイブ共にドリフトダイビングでございます!
1ダイブ目は野原曽根!
透明度がイマイチで流れアリ・・・あまり良い条件ではありませんでしたが、
ギンガメアジの群れ・ツマジロザメ・マンタ・マダラトビエイ などなど!
しかし実は私カメラを持っていくのをうっかり忘れました。
なので上がってお客様から動画を頂きました。
でもお客様も慌てて動画を撮ろうと押したら写真だったらしく気付いた頃にはなんと横姿、、、
興奮してしまいましたね ( 苦笑)
マンタはゆーっくりまったりホバリングをしてくれました。
今度は興奮しつつバッチリカメラに収められていました!
一安心です。
お陰様で素敵なお写真頂きました。
ありがとうございます!
黄色く大きいものは人がすっぽり隠れるほどの大きさになります。
流されながらゆっくりまったりしたダイビングです。
後半は流れが落ち着いてきてそろそろエキジットしようかとしたとき、
ふと下を見ると黄色いアイマスクのアデヤッコがいました。
陰に隠れて逃げない様にそろそろ近づいて見ることができました。
臆病ですぐ逃げる性格な上個体数も少ないので嬉しい!
3ダイブ目はこのまま引き下がれないので・・・野原曽根にエントリー!
流れもさほどなく・・・しっかり水面休息をとって他の船と時間をずらしてエントリー。
3~4匹のマンタをゆっくり見る事ができました~!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29~31℃ 透明度:10~15m
ハイサイ!
Muneです。
早い学校はもう2学期が始まり夏休みが終わったそうです!
9月1日から2学期だった私たちからするとなんだかとても不思議な感じです。
もうそんな時代はとっくの昔だと言われました。
31日の夜に死に物狂いで宿題をやった日々が懐かしいです。
さて本日は天気良し海況よし干満のタイミングよしということでドリフトダイビング3本でした。
1本目は朝一番乗りでエントリー出来ました。
するといきなりマンタがいるではありませんか!
あまり朝一からいる印象がないのでびっくり!
ゆーっくりホバリングをしていてみんなでのんびり1匹を観察していると、また別のところからもう1匹。
どっかいったなーと思ったらまた別の子が。
入れ替わり立ち替わりでホバリングをしていました。
そして別の根にまた1匹ホバリングしているではないですか!
なんと合計4匹は少なくともいました。
久しぶりのマンタさんフィーバー!嬉しい!
最近見れても一瞬だったりで寂しかったですが、どんな風の吹き回しでしょう。
今日はあちこちにいました。
どうやらツムブリの若魚?マテアジ?
ワッときてワッと過ぎ去っていったのでいったい何だったのだろうとちょっとびっくりでした 。
2本目ももう一度トライしました!
今度はなにがいるかなー
またまたマンタ!
ただ人が多かったからかな?
なんだか落ち着いてホバリングはしてくれず。
ちょっと申し訳ない気持ちになりました。
気持ちを切り替えて中層を探します。
ユメウメイロやグルクンがわんさか流れの上手に集まっていたところ、
それを狙ったロウニンアジがビュンビュン泳ぎ去っていきました。
そして何やら光る銀色の塊、、、
いたのはギンガメアジです!
濁ってたので向こうも気付かなかったのかな?
うまく回り込むことに成功してじっくり見れました。
ふと横をみるとツムブリの群れが大暴れ。今度は成魚でした
急接近からのわちゃわちゃしていてあちこちを泳いでいて囲まれました。
あっちを見たりこっちを見たり怒涛のラッシュでした。
3本目は雰囲気を変えて砂地のポイントでドリフトです。
何やら砂地に大きな物体!
もしやアカウミガメ!?
っと期待して近づくと巨大なアオウミガメでした!
立派な尻尾をぶら下げた大きな大きなオスでした。
マンタはいないかな~と周りを見回しますが姿は無く。
3本連続とはいきませんでした。
しかし、久しぶりのマンタさん達に会えてとっても幸せなダイビングでした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:33℃ 水温:31℃ 透明度:20~25m
昨日より風も穏やかでしたので・・・3ダイブ共にドリフトダイブを開催!
狙いはモチロン・・・でございます!
1ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブ・・・
おっ!来た~~~と思ったら・・・大きなマダラトビエイでした。
2ダイブ目&3ダイブ目は、野原曽根でドリフトダイビング!
一応・・・ギンガメアジの群れ、ツムブリの群れ、マンタでしたが、
ガツン!な接近が無く・・・少し残念でございましたが、
一応狙いのマンタが見れたので、良し!として下さい・・・
少し寂しい感じのエキジットでございました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々雨 気温:33℃ 水温:31℃ 透明度:12~25m
気合が入りますね~今日こそは大物が見たい!
お客様以上に願っているYでございます・・・
1ダイブ目から野原曽根でのドリフトダイブです。
やっと・・・
ブラックフィンバラクーダの群れ!ギンガメアジの群れ!が見れました~
しかし・・・肝心のマンタは見れません。
しかし!今日は見れそうな気がしますので、2ダイブ目も野原曽根でドリフトダイブ!
うむ!マンタしか見ておりません!合計3匹です!
やっと・・・やっと・・・水中でビシッと指を指すことができました~
3ダイブ目は石垣島へ移動して、地形のポイントにてウスモモテンジクダイの群れ!
マクロはイマイチでしたが、やっと歯車がかみ合ったかな?
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:34℃ 水温:31℃ 透明度:15~20m
ハイサイ!Muneです。暑いですね~。
ご存知の方は分かるかもしれませんが、日焼けしないインストラクターを目指して、
日焼け止めと帽子で日焼け対策をしています。
しかし足だけはむき出し無防備です。そのせいで足ばっかり黒くなっています。
昨晩鏡で見たらほんとに足だけ真っ黒で引きました。レギンスを履こうか考え中です。
さて本日は昨日に引き続き海はベタ凪です。何処に行こうか逆に悩みますね。
1本目はドリフトダイビングで大物狙いをしました。
ちょっと透明度がイマイチかな~
魚の群れ見れたら嬉しいな~と思いエントリーしました。
思ったよりも流れていてちょっとびっくり。
そして海底にはなんとマンタ!
ホバーリングをしているではありませんか!
最近かなりマンタの出現率が八重山全体で減っていて、あまり期待していなかっただけにかなり嬉しい!
一番乗りの貸し切りでじっくり見る事が出来ました。
その後マンタから離れて中層ではギンガメアジとバラクーダの群れにも遭遇しました。
中層で流れていたので少し距離があって見にくかったかなぁ~。
しかし、久しぶりにここのポイントの定番大物が見れてハッピー!
2本目は別の砂地ポイントに移動してマンタ探しをしました。
流れが少し緩やかだったので、ゆる~く逆らいつつじっくり探します。
他の船もいましたが、ちょっと水中が静かかな?
何処からもチリンチリンの音も無く流されて行きます。
砂地に降りたり根のソフトコーラルで遊んでみたり。
ここでは、残念ながらマンタに出会えませんでした。
3ダイブ目は石垣島へ移動して、大物狙いでエントリーです。
沖の根に向かうと・・・沖からUFO?ヒラヒラの丸が近づいてきます・・・
おっ!1.5mクラスのアカエイですかね~
尾の付け根の生殖器を観察すると・・・間違えなく雄でしたので、
私たちをメスと間違えたようですな・・・
しばらく根の上で待っいると、ブラックフィンバラクーダの群れも登場!
ウメイロモドキやユメウメイロの大群もキレイでした~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:15~20m
今日は青い海を探して、3島巡りのダイビングでございます!
石垣島方面も透明度が良くなっている様子ですが・・・本日は離島方面です!
1ダイブ目は地形のポイントと少しばかり大物を期待してエントリー!
透明度は・・・う~んボチボチ?いや思っていたより悪かった・・・
地形は神秘的でキレイでした!
大物は・・・グルクンに騙されること数回・・・
大群がザザザザ~と動くので、これは!と急いで近寄ると、
60cm程のスマ(カツオ)1匹・・・
またしても、大群がザザザザ~と動くので、これは!と急いで近寄ると、
60cm程のカスミアジ1匹・・・疲れましたね~
2ダイブ目は青を求めて黒島の砂地へ!
ボチボチの青い海を見つけました!
浅場の砂地でスカシテンジクダイの数がグっと増えているので、
見応えがアリ!とても綺麗な水中景観でございました!
これぞ沖縄の水中?のイメージでした。
3本目は少し移動をして大物狙ってドリフトダイビングを行いました。
最近3本目にマンタが出現する事があるので、ちょっと期待してエントリーしました。
すこーし濁っていて、なかなか見当たりません。
深いですが大きな大きなイソバナや群れている魚がキレイなのでそれでも十分楽しい!
私は紹介そこそこで何処にいるのーっと探しています。
もしや浮上ギリギリで出てくるのではないかと、なんだかちょっと嫌な予感が。。。
あと数分なので移動して他の物をさがすかーっと思ったその時!
頭の上にスギを乗せたマンタがゆーっくり登場!
マジかー!っと心の中で叫びつつ鑑賞モードに。
お客様もみんな急いで根に張り付いでかぶりついて鑑賞しました。
始め2,3周はゆっくりホバリングをしてくれましたが、次第になんだかアクロバティックに!
グルングルン飛び回って凄い激しい!
エアーを嫌がってるのかなーっと思ってもいましたが、なんだか何もない所でもバタバタ。
とっても落ち着きがない子でした。
浮上時は別の根でゆーっくりホバリングをして最後まで楽しませてくれました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS