天候:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:15~25m
少しですが、日焼けで顔がヒリヒリしており、このまま寒の戻りが無い事を祈ります!
本日のメインはカメさんとコブシメですかね・・・
大物は1mオーバーのイソマグロ位で、ガツンまでもう少し・・・残念。
画像提供はMORIさんです!
コブシメは8匹ほどが産卵行動?集団移動中?
ゾロゾロと目の前を通過して行きました~
少し寂しい水中・・・明日は南風の予報なので!
久しぶりに夏のポイントで、ダイビングが出来ますかね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れのち小雨 気温:25℃ 水温:21~23℃ 透明度:10~20m
風回りの予報が出ておりますが・・・お昼頃までは大丈夫と判断し!
初夏の様な日差しの中、ファーストコンタクトへ向かいます!
結果は!マンタ1匹でしたが、ドリフトでファーストコンタクトに成功!
今年もよろしくお願いします!とお願いして来ました~
砂地のマンタは雰囲気良いですね~
そしてそして・・・ブラックフィンバラクーダのリベンジ!
こちらも小群れでしたが成功でございました~
その他には、大きなマダラエイ!イソマグロ!マダラトビエイ!
クダゴンベ!ネオンテンジクダイ!ミナミハコフグの子供などなど。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:10~20m
本日は水中画像が無いので・・・キレイな朝焼けの画像で・・・
朝焼けはキレイなのですが、今日の天気は期待できないか?
肝心の水中は・・・
水面マンタから始まり、アオウミガメとタイマイ!ニチリンダテハゼ・
アケボノハゼのペア・ギンガハゼなどなど。
そして!最重要のブラックフィンバラクーダ!やってしまった・・・100%が途絶えた。
自然だから、何時かこんな日が来るとは思っていたが・・・寂しい。
気を取り直して!明日も元気に出港致します。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れのち曇り 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:10~20m
本日は午後から出港の2ダイブ!
マクロは少々残念な結果が多々ありましたが・・・大物狙いは~100%キープです。
1ダイブ目は、コブシメの産卵行動とアオウミガメをジックリ観察!
マクロチームは・・・ウミウシ各種、ハゼ各種・・・でしたが、
狙ったハゼは見る事が出来ず。う~ん残念。
2ダイブ目は大物&マクロ!
本日もブラックフィンバラクーダの群れが~~~!安定のポイントですな!
浅場では、ギンガハゼ・ウミウシ各種・などなど。
水温が低いので、少し生物が少な目か?早く暖かくなってもらいたいです!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:12~20m
本日は社員旅行様でのボートチャーターです!
ソリクルでは珍しく・・・体験ダイビングも開催いたしました!
ファンダイビングは・・・
アジの群れ!コブシメ!カメさん3個体!ホワイトチップなどなど・・・
体験ダイビングの方は~極寒の石垣島ですが、元気に3ダイブされた方も!
コブシメやクマノミ各種、スズメダイ各種などなど、ジックリ見ていただきました!
コブシメの産卵行動は、しばらく楽しめそうです~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:23℃ 水温:21~22℃ 透明度:10~25m
本日は風回りの予報ですが、午前中ならば行けそうな・・・
と言う事で!マンタポイントからスタートです。
1匹のマンタでしたが、しっかり見れました~
休憩中は・・・水面近くに架かる虹を見つつ・・・
大物のハズレくじを引く・・・イソマグロやニジョウサバの群れなど、
少しは見れたかな・・・
ここまで来たら!100%の更新を狙い!
本日も焦りつつも無事!ブラックフィンバラクーダが登場!
透明度が悪く・・・でしたが、見れました~
明日も元気に出港しますよ~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々晴れ 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:18m
やはり、太陽の力は偉大ですな~
昨日から一転して、寒い石垣島でございます。
本日は?も?3ダイブともに、大物を視野に入れて・・・
視野に入ったお魚は多いが・・・カスミアジ20匹ほどの群れ、
イソマグロ・カメさん3個体・コブシメなどなど。
しかし・・・撮影できたのは、コブシメとカメさんのみでございました。
コブシメは元気に産卵しており!未来に向けて頑張れよ~と、
遠巻きに応援させて頂きました~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS