天候:晴れ時々曇り 気温:33℃ 水温:29~30℃ 透明度:12~18m
本日は少々風向きがよろしくないので、島陰のノンビリポイントをメインに、
ダイビングでございます。
1ダイブ目は久しぶりに、サンゴの群生ポイントへ!
エントリー直後、船の下のサンゴが真っ白なのでかなり不安でしたが、
メインの群生地は元気なサンゴも多く、少しだけ安心しました。
テンジクダイ各種もまだまだ群れておりましたよ~!
2ダイブ目は沖合のポイントで大物を狙ってみますが、
う~ん・・・残念ながら水中散歩になりました。
スカシテンジクダイの群れも数が少なくなり、少々寂しいですなぁ~
グルクンの大群は見応えがありました!
その他には、カメさん・ハナビラウツボ・ホワイトチップなどなど。
3ダイブ目は静かなポイントへ移動して・・・浅場の砂地でノンビリです。
小さな根には、スカシテンジクダイ&ヨスジフエダイの群れ。
砂地ではキイロ&グレーのギンガハゼがワンサカ!
その他には、ウミウシ各種・オニダルマオコゼ・ハダカハオコゼ
アカククリの若魚2匹・チョウチョウコショウダイの幼魚・・・
そして石垣島ではレア種!十数年ぶりにトウアカクマノミを見てきました~!
この場所にいたのですなぁ~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇り 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:18~20m
本日も北寄りの風なので過ごしやすい気候ですが、
海は少々ウネリが入っております・・・
1ダイブ目はチェックダイブを兼ねて、定番ポイントからスタートです。
透明度はボチボチ良いのですが、サンゴの白化現象が進行しており、
透明度が良いと目立ってしまいますね・・・これからが非常に心配です。
キンギョ&アカネハナゴイの群れはキレイでした~!
2ダイブ目&3ダイブ目はリクエスト頂いた・・・
野原曽根にてドリフトダイビングです!
本日もマンタを筆頭に・・・ブラックフィンバラクーダの群れとギンガメアジの群れを、
しっかり見てきました~!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇りと雨 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:12~18m
朝から微妙な風向きと微妙な天気。水中の雰囲気も変えたい気持ちもあり、
離島方面のポイントから始めました!
1ダイブ目は竹富島の砂地ポイントです。
スカシテンジクダイの群れを眺めつつ移動して、
ギンガハゼのコロニーでじっくりギンガハゼを撮影して・・・
アクセントでヤッコエイを・・・
その後はノンビリ砂地を徘徊致しました!
2ダイブ目ですが、少し南からのウネリが出始めたので、
石垣島まで移動して大物を狙ってみました・・・
グルクンの大群が中層に居るので期待感が高まりましたが、
大物は現れず・・・残念な結果でございました。
その他には、カメさん・スミレナガハナダイ・キンメモドキの群れなどなど。
3ダイブ目は風向きが北風になりそうなので名蔵湾へ移動して、
サンゴとマクロでございます。
サンゴの白化現象が進んでおりますが、癒しのサンゴを眺めながら水中散歩でした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:12~20m
最終日のお客様もおりますので・・・雰囲気を変えたく・・・
石垣島を北上予定で出港致しました。
1ダイブ目からマンタ狙いでエントリーしましたが、
う~ん・・・期待通りには行きませんね~。
水中散歩とマクロで楽しむ事になってしまいました。残念。
2ダイブ目は微妙な時間帯でしたが、シマハギの大群を狙って、
更に北上したのですが・・・
あら~群れの姿は無く・・・またしても期待を裏切る結果となってしましました。
代わりと言っては何ですが・・・ギンガメアジの群れ?と思える数の、
カスミアジの大群が目の前を通過してくれました~
しかし・・・マクロモードに入っていたガイドとカメラは、
その姿を映す事が出来ませんでした。残念。
その他には、スカシテンジクダイの群れ・グルクマの群れ・ウミウシ各種
リーフ際にはスズメダイやグルクンの子供ワンサカ!などなど。
3ダイブ目は地形のポイントでキラキラを楽しみました~!
キラキラの数が減ってきましたので、ソロソロ旬も終わりの様です。
今年のキラキラを見逃した方は、また来年に期待しましょう!
その他には、クビナシアケウス・ミヤケテグリ・ミカヅキコモンエビ・ハタタテギンポなどなど。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:10~20m
本日は色々なリクエストがありましたので・・・
ならば!出来る範囲で東奔西走してみました~
1ダイブ目は砂地のポイントからスタート。
マクロ中心で皆で散策です!
ゴーストパイプフィッシュから始まり・・・クサイロモ&ウサギモウミウシなどウミウシ各種
甲殻類各種・サザナミフグの幼魚・ナンヨウハギの幼魚・・・その他イロイロ~!
2ダイブ目その1は・・・野原曽根にてドリフトダイビングです。
やっとマンタが見れました~!
2ダイブ目その2は・・・地形のポイントで探検です!
幾つもあるクレパスやケーブの中に入り・・・
テンジクダイの群れやイセエビの群れ?途中で拾った大きなカニのハサミで、
楽しくお遊びました!
3ダイブ目は石垣島へ移動して大物を狙ってみましたが・・・
ツムブリやカスミアジやクロヒラアジやブラックフィンバラクーダが少々・・・
グルクンの大群やキンメモドキの群れはキレイでした!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:12~18m
まだマンタを見た事が無いお客様も入らっしゃいましたので・・・
久しぶりに石垣島を北上してマンタを狙ってみました!
その前に・・・砂地のポイントで肩慣らしです。
透明度はボチボチでしたので、スカシテンジクダイの群れがキレイでした!
その他は・・・マクロ探しがメインとなりまして・・・
ユキンコボウシガニ・ハダカハオコゼ・甲殻類各種・ミナミホタテウミヘビ
ミナミハコフグの幼魚・ヒメイカ・・・その他イロイロでございました~!
2ダイブ目は地形のポイントです。
地形メインとマクロメインに分かれてエントリーです。
マクロでは・・・ミヤケテグリ・ホソフウライウオのペア・トウモンウミコチョウなどのウミウシ各種など。
3ダイブ目は予定通り石垣島を北上してマンタを狙いました!
がっ・・・水中は予定通りでは無く・・・マンタ不在。
はぁ~~~大きな溜息が出てしまいました。誠に残念でございます。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度15~18m
久しぶりにマンタが見たいとのリクエストでしたので、
マンタを見て頂けそうな?ポイントを視野に入れての出港です。
その前に・・・一応、マクロもリクエストがありましたので、
定番ポイントで肩慣らしを兼ねて1ダイブ。
ヤマブキハゼやヤシャハゼ・ハダカハオコゼ・甲殻類各種・オイランヨウジなど・・・
キンメモドキの群れは少し数が減ってきましたね~
休憩中・・・小浜島の伊藤さんから連絡が入り、2ダイブ目&3ダイブ目は、
野原曽根まで移動して、合同で野原曽根にてドリフトダイビングです。
休憩中はマンタについて伊藤さんからお勉強させて頂きました!
がっ!本日はドリフトダイビングなので・・・潜れないYでございます。
2ダイブ目は、ギンガメアジ&ブラックフィンバラクーダの群れ・・・
マンタはチラッとだけでした・・・
3ダイブ目はしっかりと3匹のマンタを見る事が出来ました!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:15~20m
少々雰囲気を変えたく、まだ期間限定が見れるかなぁ~と・・・
不安と期待が入り混じる中出港でございます。
1ダイブ目は定番の地形ポイントです。
朝は光の差し込みがキレイですね~!
生物は・・・大きなアカマダラハタ・ホソフウライウオのペア・ハナミノカサゴyg
キンチャクガニ・ミヤケテグリyg・カサゴygなどなど。
キビナゴの群れやグルクマの群れも見れました~!
2ダイブ目は石垣島を北上・・・キラキラ~を期待して地形&砂地のポイントへ!
砂地では、クビナシアケウス・スカシテンジクダイ・カスミアジ・リュウグウベラギンポ
ハタタテギンポ・ムレハタタテダイyg・モンハナシャコなどなど。
そして!まだこの景色を見る事が出来ました~!
やはりキラキラ~は良いですねぇ~
3ダイブ目もこの景色を・・・
シマハギの大群です!
その他には、ウスモモテンジクダイ・キンメモドキ・アオウミガメ・グルクマの群れ
ウミウシ各種などなど。
狙っていた景色が見れたので良しとして下さい~!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:10~18m
一応・・・昨日青い海を堪能しましたので?
本日は生物を堪能出来ればと・・・画像はお客様優先ので少ないのです・・・
1ダイブ目は定番のポイントですが生物は豊富なので楽しみですね~
ハダカハオコゼ5個体から始まり、オイランヨウジの幼魚、カメさん・アカククリの群れ、
根の下に群れるキンメモドキ、甲殻類各種、ウミウシ各種などをノンビリでございます!
2ダイブ目は離島の砂地ポイントへ移動して・・・
マクロのつもりが、いきなり大きなツカエイ&スギから始まりました~
その他には、ブッシュドノエルウミウシ・フィコカリスシムランスなどの甲殻類各種、
ウミウシ各種・ミナミホタテウミヘビ・・・のんびり過ごし過ぎて、
予定の2/3位しか紹介できませんでした・・・残念。
3ダイブ目は浅場の砂地ポイントで・・・
スカシテンジクダイの群れ・デバスズメダイの群れ・ワカヨウジ・クサイロモウミウシなどウミウシ各種
甲殻類各種・・・
ノンビリ過ぎて3ダイブ合計は・・・210分オーバーでした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS