ログブックLOG BOOK

ログブック

:大物 カテゴリーの記事

海の業務のお休み前は!石垣&離島でドリフトダイブ

【 ダイビング 】2023/01/08

天候:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:10~25m

更新が遅くなりまして申し訳ございません。

本日も晴れ!船舶メンテナンス前の最終日でございます!
1月9日から2月8日まで船舶のメンテナンスの為、しばらく海の業務はお休みを頂戴致します。
Yのメンテナンス?もあるので、臨時でお休みを頂戴する事もございます。
ご予約やお問い合わせに、お時間を頂戴する事もございますがご容赦ください。

1ダイブ目は石垣島の定番ポイントからスタートです。

まずは、グルクマの群れとツバメウオの群れを見て・・・

リクエスト頂いていた、カメさんとカクレクマノミ!しっかり見て頂き!

アクセントで1mクラスのイソマグロ、アカネハナゴイ&キンギョハナダイの群れ・・・

メインのコブシメ!と言いたいところでしたが、本日は不在でございました。
まだまだ安定しないですね・・・


2ダイブ目は、ドリフトダイブで大物狙いでございます!

透明度が非常に悪いので・・・困った困ったポイントですが、
エントリーしてしばらくすると・・・ブラックフィンバラクーダの群れ!
続けて・・・ギンガメアジの大群!
そしてそして・・・オオメカマスの群れ!

最後は全てがゴチャゴチャ~~~~と群れ、見応えアリの1ダイブでした~
 


3ダイブ目は〆でヨナラ水道にてドリフトダイブ・・・
狙いは勿論マンタですが、本日も不在でございました。

S様の記念ダイブをここで!と思っていただけに・・・う~ん残念でございます。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

何日ぶりになるのかな? 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2023/01/02

天候:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:15~20m

明けましておめでとうございます。
新年2日目の本日は・・・脱 黒島でございます!
初日の出とはいきませんでしたが・・・薄日が射す瞬間もあり、
少しだけ暖かでした。


3ダイブ共、非常に久しぶりの石垣島ダイビングなので、
少々不安もありましたが・・・

1ダイブ目は、時期的にコブシメの産卵が始まる頃なので、
一応視野に入れてエントリーです。

まずは・・・カメさんをイッパイ見ながら(コバンザメに嫌われるカメ含む)
ハナゴイ&キンギョハナダイの群れ。

すると・・・Aチームが怪しい動き!おっコブシメ4匹!

まだ、コブシメが落ちついていない?同じ距離だけ離れていくので、
コブシメの動きを眺めながら船へと戻りました~

その他には、ガーデンイール、コバンザメなどなど。


2ダイブ目は大物を狙ってエントリーです!

流れに逆らい沖の根まで移動すると・・・おっ!黒い円盤?
マダラエイが休憩中。

超接近するが動く気配なし・・・流れの中泳いで来たのでとても疲れていた様です。

その他には、マダラトビエイ・大きなイソマグロ10匹ほど、ウスモモテンジクダイの群れ、
グルクンの大群などなど。


3ダイブ目は・・・お客様がのんびりダイビング希望でしたので、
マクロがメインのゆっくりダイビングです。

お目当てのクマドリカエルアンコウは何処に行った?見当たりません。
ピンクのハダカハオコゼはしっかり見れました・・・

擬態系?では、カミソリウオやエンマゴチ・・・

その他、ハゼ類各種、ガーデンイール、テンジクダイ各種などなど。
のんびり過ごした水中です。


明日もまだボチボチ風が吹きそうなので・・・またまた黒島ですかね~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本年もありがとうございました!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/31

天候:曇り 気温:21℃ 水温:22~24℃ 透明度:10~20m

2022年度も無事に海の業務が終了致しました。
ご来店下さいました皆様や船&車のメンテナンス業者様など、
皆様のご協力の賜物と心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

2023年もソリッドクルーを、よろしくお願い申し上げます。

 

本日はマクロ、ワイドと3チームに分かれてダイビングを行いました。
1本目はドロップオフのポイントへ。
マクロチームはウミウシ探しです。
色鮮やかなアカイバラウミウシやそれより大きめヒロウミウシなど。


そしてオラウータンクラブをご紹介。

ちっちゃいものクラブでした。

ワイドグループは!なんと水中マンタ4匹!
初石垣で初マンタの方や・・・8回目の来島でやっとマンタが見れた方!
しっかり見れたので、1ダイブ目で仕事が終わった感が・・・


2本目はカメがよくいるポイントへ。
最近何だか少ない気がしないでもないですが、、、
今日も少なめ。
大きなカメ1匹がリーフにいました。
斜面にはカスミチョウチョウオ、アカモンガラなどが群れていて綺麗です。
浅いところはリーフからの冷たい水のせいか濁ったいますが、沖へ出ると濁りはなくなり綺麗でした。
先日いたピカチュウウミウシを探しますが、残念ながら見れませんでした。

ワイドチームはまたまたマンタに遭遇!昨日の水中は何だったのか?
その他には、グルクマの群れにアオチビキが突撃する捕食シーンや、
水底近くのロウニンアジ・カスミアジ・サバヒーの群れ・・・


3本目はまた別のカメポイントへ。
移動するアオウミガメを見つつ・・・お客様のオーバーアクション?
なんと!またまたマンタが目の前を通過!ツムブリを従え・・・貫禄ありますね~

マクロ探しはキイロウミウシやサキシマミノウミウシなどを見ることができました。

お客様全てがマンタを見る事ができたので、終わり良ければ全て良し?
無事潜り納めと言う事宜しいでしょう!

12時間後から2023年の業務が始まります!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

Every day・・・離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/29

天候:曇り 気温:21℃ 水温:21~24℃ 透明度:15~20m

ソリッドクルーは石垣島のショップなのですが・・・every day KUROSHIMA。
まさに冬の装いとなっておりますね・・・

そんなこんなの1本目は、地形のポイントでダイビングを行いました。

大物いないかな~っと探しているとなんとM チームが根の上に巨大なロウニンアジを発見!

残念ながらMはカメラを持っておらず証拠写真はございません。

Yチームは・・・アオチビキの小群れ・イソマグロの群れ・マダラトビエイ・アデヤッコなどなど。

朝一の洞窟は水も澄んでいるので、とても綺麗です。

最近、ここのポイントはサプライズ的な事が多く楽しいですなぁ~

 

2本目は黒島のポイントへ。

他の船とバッティングしましたが、それでもたくさんのカメが今日もいっぱいでした。

そして浅瀬にはサバヒーの大群!

水面にプランクトンが浮いていなかったので、食事ではなさそうな。。。

クリーニングされている子たちもいました。

それにしても大群!ざっくり40~50匹はいました。

深場では・・・個体の色もキレイなアケボノハゼを存分に楽しみました~
レアなベラも・・・発見です!

Nさんの100DIVE記念でございました~

3本目はドロップオフのポイントで地形を楽しみつつマクロ探しを行いました。

しかし・・・水温が下がったと言っても、ウミウシ類はまだ少し深めかな?

ヒロウミウシ・アカイバラウミウシ・ルージュミノウミウシの交接シーン、
キスジカンテンウミウシ・イチゴミルク!かと思ったらセンテンイロウミウシでした~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

のんびりと大物狙いでした~離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/27

天候:曇り 気温:19℃ 水温:23~24℃ 透明度:15~20m

朝の出港準備の為、船に行くとなんと後ろに虹が!しかもくっきりアーチ!

おぉーなんと美しい。この後虹は二重になりました。
とても素晴らしい一日のスタートです。

本日は大物狙い3ダイブでした。
1本目はぼちぼちの透明度です。
流れは緩かったので中層を泳いで探します。
海底にいたのはアデヤッコでした。
八重山ではレアな個体です。


ゆっくり追いかけて岩影に入ったのを激写しました。
そして地形好きのお客様だったので地形も満喫。

天井が空いている割れ目を泳いでいると、びっくり大きな影が!
しかも2つ!
うわっと思って慌てて着底して恐る恐る除くとなんとオオテンジクザメのペアでした!

しかもコガネシマアジの幼魚数匹が、休憩中のペアを待つかのように。

静かに静かに近づいて、撮影するとやっとこちらに気づき慌てて動き出します。


慌てすぎてこっちに向かってきてゼロ距離で撮影できました。

おとなしいサメでもこれだけ大きいとちょっと怖いですね。
凄い貴重なシーンに出会えました。


2ダイブ目は久しぶりのポイントです。
雰囲気はトカキンの根に似ておりますが、も少し根が大きいポイントです。

エントリー直後から小ぶりですがイソマグロ数匹がウロウロ~ しており、
時々聞こえるビュン?ボンッ?と言う音と、合わせてグルクンの群れがザザザァ~~~と泳ぐので、
とても期待しましたが・・・大きな個体は見る事ができず・・・

大きなホールに何か?と期待しましたが・・・雰囲気は良かったですよ~



3本目はイソマグロを求めて。
流れが逆になりちょっと濁り気味。
それでもグルクンがわんさか群れていてこれは期待できるかな?
中層を泳ぎながら探すといました。
それも10匹ほどの群れになっていました。


大中小様々なサイズのイソマグロが前から横から後ろから。

終始イソマグロの群れが回遊しているところを観察できました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

イルカに始まりマンタで〆・・・離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/26

天候:晴れ 気温:19℃ 水温:23~24℃ 透明度:15~20

徐々にですが海況も落ち着き、太陽も顔を出し、気温も上がり・・・
過ごしやすい本日でございます。

1ダイブ目は久しぶりのポイントで、大物を狙いつつ地形を・・・
エントリーすると、何時にも増して魚が少ない・・・???
グルクンの影も見えない!やってしまったか~と天を仰ぐと~~~
巨大な物体がホワンとしている???

なんとイルカが10匹ほど、漂って居るではないですか~~~
だからだね~ と納得し、しばしイルカを眺めておりました!

その他には、ツムブリの群れ・1mオーバーのイソマグロ・アデヤッコ

モチロン地形も楽しみました~~~


トンネルの中で・・・ホワイトチップも楽しみました!


2ダイブ目は黒島へ移動して、旬になりつつあるマンタを探します!
ゲストのAさんもってますね~
目の前をマンタがゆっくり通過!ご自身のGoproで記念撮影しておりました~

その他には、アオウミガメ&タイマイ サバヒーの群れ・ホワイトチップなど。

 

3本目、今度はマンタのホバリングポイントへ行きました!

今度はしっかりマンタをみたい!

他の船も先にエントリーしていました。

いざ入ると既に人々が根に張り付いている!

これはもしや!いました!あれ?

なんだか小さいような。。。なんと赤ちゃんマンタです。

2mも無いサイズで、まだまだbabyマンタでした!

小さいながら立派にクリーニングをされていました。

まだまだ体もキレイで、傷一つなく、クリーニング必要なのかな?っと思ったり。
 

早く大きくなって、他のマンタと一緒に泳ぐ姿が見たいですね~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

よい行いは少しだけ?・・・離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/25

天候:曇り 気温:16℃ 水温:21~24℃ 透明度:15~25m

お久しぶりでございます。少々引き籠りしていたソリッドクルーです。
決して遊んでいたわけではなく・・・事務仕事など・・・色々でございました~

年末に向けての1本目は、大物を狙ってダイビングでした。

すこーし流れがあり、透明度も中々良かったです。

エントリーしてすぐに目の前にはグルクンの群れがいっぱいでした。

そしてお目当てのイソマグロ!

はじめは小さいイソマグロが数匹でしたが、段々大きい個体も増えました。

そして他を探すために中層に。

そこにはコガネシマアジです。

いつもすぐ逃げて紹介しにくいですが、なんだか今日はゆっくりでした。

そしてバラクーダまで!

進行方向が同じで、近くでみることができました。


2ダイブ目は?も?大物を狙ってエントリーです。
冬の風物詩・・・マンタを期待しておりましたが、マンタは見る事が出来ず。
非常に残念でしたが、代わりに?巨大ナポレオンとホワイトチップのコラボ!
少し遠目でしたので画像はありませんが・・・このサイズのナポレオンは、
見応えアリでした!

その他にはタイマイやアオウミガメ・・・


中層に群れているカスミチョウチョウオやヨスジフエダイの群れが、
非常にキレイでした~

 

3本目は地形ポイントへ。

そして旬になってきた水面マンタ!エントリー前に少し遠くに確認しましたが、

エントリーすると船のすぐそばまで来てくれていました。

しかし、小さな個体ですね~可愛いサイズ。

それに続いて大人マンタも出現しました。

増して大きく見えます。その後は地形の洞窟へ。

入り口からモヤモヤが、、、もしやと思い入ると、なんと激寒!

3℃もダイコンの温度計が下がりました。

中にいたウツボは寒すぎて?全然動かなくなっていました。

こりゃ寒すぎです。

しかし、綺麗な風景を楽しむことができました。

良い行いが少しだけ?だった様でサンタさんの水中プレゼントは、

少しだけでございました・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

冬空ですが、天気回復!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/19

天候:曇りのち晴れ 気温:19℃ 水温:24~25℃ 透明度:10~20m

ハイサイ!
Muneです。
昨日は寒かったです〜
帰ってすぐに湯船に浸かりました。
今日は最高気温19℃なのでまだましです!
昨日の寒さを体験したら、だいぶ心に余裕ができました。
風もだいぶ落ち着いたので今日は離島方面でダイビングをしました。
1本目は砂地のポイントへエントリーしました。
潮が引いていたせいで水中は体感昨日より寒く感じました。
それでも生物沢山でした。
大きなコモンシコロサンゴにはヨスジフエダイとデバスズメダイが群れているのでそれを心置きなく眺め、小さな根にはスカシテンジクダイも群れていました。
そこにいたのはミナミハコフグの若魚。


幼魚が抜群に可愛いんだよな〜と思ってみているとなんと幼魚もいるではないですか!

可愛い〜
とても可愛くて小さい。
しかも怯えているのか、全然逃げずにいてくれてゆっくり見せていただきました。
なんだかごめんなさい笑
そして砂地の藻場ではマクロ探しをして、ツバメガイやキヌハダウミウシなどなどをみてゆっくりしました。

じーっと観察できますが動かないとちょっと寒いな〜
2本目は黒島へ移動しました。
水面にはなんとマンタがいるではないですか。
これは狙うしかないという事ですひたすら大物求めて中層を探します。
途中子供の?ナポレオンフィッシュがちょろちょろしていて、どこかへ逃げるではなくゆっくりうろうろしていたのをみてられました。
他にもアオウミガメやイソマグロがいました。
水面にはサバヒーがうろうろ。
エサのプランクトンは多いはず〜
終盤になりそろそろ諦めて戻ろうかな〜と思っていたらやっと正面から1匹のマンタがやっときました!

ゆーっくり移動してくれて、静かに並走してみることができました!

頑張って探した甲斐がありました!
お昼休憩にシュノーケルで水面マンタを見ることもできたおまけ付きでした。


3本目は地形メインでエントリーしました。
ただここでもマンタがちらほら!

エントリーしてすぐにマンタを数匹見ることができて今日はいい日〜と思いつつ地形の洞窟へ。
途中ハナゴンベやイロブダイの幼魚などや、オラウータンクラブ、アカイバラウミウシなどのマクロまで見ることができました。
洞窟は空も明るくなり中から外を見ると中々神秘的な風景でした。

エグジット直前にはまたまたマンタが水面にいて、終始マンタを見ることができて大小様々なものを見ることができました。
多種多様の充実ダイビングでした!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

南国にも大寒波!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/18

天候:曇り 気温:11~14℃ 水温:24~25℃ 透明度:10~15m

ハイサイ!
Mune です。
寒いです!
大寒波の影響でなんと最高気温 14℃ 最低 11℃ という南国とは思えない天気になっております。
強風のため本日は石垣島東海岸でダイビングでした。
1 本目は久しぶりのダイビングなのでゆっくりまったりダイビングでした。
東側はソフトコーラルが多く、草原みたいでなんだかジブリの世界みたいです。
マクロを探しながらゆっくりダイビングをしました。
クマノミやカクレクマノミなどなどじっくり観察したり、
ガレ場でマクロを探しました。
お目当てのポンポンを持ってるキンチャクガニを探していますが、、、
なかなか見つかりませんでした。
いたと思ったら一瞬で珊瑚のガレの下に潜られてみれず、
うまくいきません。
残念!
上がると鬼のような寒さが待っていました。
寒すぎます。。。涙
水中の方が暖かくて平和です。
2 本目は大物と地形で遊びます。
大物を探して中層を泳いでいると、大きなカメ!

立派なオスですね。

あちこちでカメを見かけて今日はめずらしいな~っと思っていると、

お客様の指さす方になんとマダラトビエイの群れが!

7匹の小群れがいました!

なんとラッキー!

とてもいいもの見れました。

洞窟に入りイセエビを見たり、根の上にはこのポイントのメインであるハマクマノミの団地があります。

イソギンチャクが生き生きしていてなんだかほっこりです。

3本目も大物を求めて。

ドロップオフのポイントでグルクンやカスミチョウチョウオ、ハナゴイが群れていてそれだけでも十分見応え抜群です。

潮通しがいいのか、小さなイソマグロ数匹の群れまで見る事ができました。

またカメがいるな~っと思ったらまたまたマダラトビエイが。

今度は単発でしたが、今日はなんだかめぐりあわせが良かった一日でした。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

晴れ間が嬉しい!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/11

天候:曇り時々雨と晴れ 気温:23℃ 水温:26℃ 透明度:15~20m

朝からドンヨリの空と北風ピュ―です!
時々の晴れ間が嬉しい本日でございました。

1ダイブ目はまたまた・・・マクロからスタートです。
途中でスカシテンジクダイの群れなども楽しみましたが、

メインは・・・クダゴンベですかね~

その他、ガーデンイールやモンダルマガレイ、ケラマハナダイ・カシワハナダイなどなど。


2ダイブ目は黒島まで移動して地形のポイントでしたが、
地形を堪能ではなく・・・壁と睨みっこのマクロ。

甲殻類各種がメインでしたが、リーフの上にはグルクマの群れやミナミイスズミの群れなど・・・


先日までのパターンだとこの後水面マンタなのですが・・・


皆さんがエントリーした3ダイブ目に・・・水面マンタが現れましたが、
水中では見る事ができませんでした・・・残念。

しかし!T様の200ダイブ記念のお祝いに!ブラックフィンバラクーダが登場し!

楽しい3ダイブ目になりました~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE