ログブックLOG BOOK

ログブック

:マンタ カテゴリーの記事

本日のマンタはシャイなマンタで・・・離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2020/08/08

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:18~25m

本日はドリフトダイブメインでございます!
モチロン大物&マンタ狙いですが・・・

1ダイブ目はドリフト前の肩慣らしで、面白い風景のポイントへ!
ポイント名は・・・「ハヤオ」にするか?「ジブリ」にするか?

潮汐による限定のポイントです!

 

2ダイブ目&3ダイブ目は、ドリフトダイブで大物狙い!
画像は・・・でございますが!
ブラックフィンバラクーダ&ツムブリの群れ&マンタは2匹!
しかし、本日のマンタはシャイ?超接近とはいきませんでした。

マンタに関しては、最近では一番確率の良いポイントですかね~
しかし・・・深度が深いドリフトなので、それなりのスキルが必要でございます。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

台風後はサービス満点のマンタが~~~石垣島ダイビング

【 マンタ 】2020/08/07

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:10~18m

お久しぶりでございます。台風明けの初ダイビングです。
海の状況は如何なものかと少々不安でしたが・・・

1ダイブ目は地形のポイントです。
台風前までは旬の地形でしたが・・・台風の影響もなく?
さらに数が増えている?ホールの中でした~~~

モンツキカエルウオもしっかり見れました!


2ダイブ目は、少し水温が下がってサンゴの白化が、なくなると良いなぁ~と、
期待しておりましたが・・・


水温変わらず・・・見事なサンゴの群生だけに、少し心配になってきました!

 

3ダイブ目はそろそろ見れる?マンタポイントです。
透明度が悪いので、条件的には厳しいかなぁ~と思いましたが、
エントリー後30分経過した所で!1匹のマンタが目の前通過!

いや~久しぶりのマンタで興奮しました!
(久しぶりはYだけですが・・・何か月ぶりだろう?)
その後、もう1匹のマンタが現れ!

根の上でホバーリングを始める!ついでに脱糞も始める!
ついでに目の前で宙返りも!

いやいやサービス?満点のマンタでございました~
Facebookにて動画をUP致します!
www.facebook.com/ishigakisolidcrew

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

お~ぶつかるぶつかる!久しぶりに迫力ある・・・離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2020/07/30

天候:曇りのち晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:15~25m

ドリフトダイブメインの本日です。
モチロン狙いは・・・マンタでございます!

1ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブ!
キレイな砂地のダイビングとなりました・・・残念。


2ダイブ目はマンタ以外の大物も狙い!ドリフトダイブ!
結果は~~~大迫力のマンタ急接近!

Facebookにて動画をUP致します!


3ダイブ目は・・・無事マンタも見れ、少々疲れが出ましたので・・・
サンゴのキレイなポイントで、気分転換でございます!

テーブルサンゴの群生も良いが、皆さんのイメージとしては、
やはりエダサンゴの群生ですかね~

キレイな水中景観でした!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

どうにかこうにか?一区切りつきましたかね~ 離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2020/07/24

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:15~20m

潮の時間的にも・・・透明度も・・・
ヨナラ水道でのドリフトダイブは、本日が最後かなぁ~

1ダイブ目は確実なポイントで!
クレパスの中でキンメモドキの大群を見てきました~
クレパスが数か所あるのですが、キンメモドキが分散し始め、
すこし迫力不足?に思えますが、それでもワンサカの大群です!

2ダイブ目からはドリフトダイブ!
一応、ブラックフィンバラクーダ・ギンガメアジ・ツムブリの群れ!
は見れたのイですが、見妙な距離を保たれ・・・う~んガツンと来ないかなぁ~


3ダイブ目はここで見れないと、不完全燃焼が続いてしまう・・・
本日も操船しながらワジワジのYでございます。

しかし!エキジットしてきた皆様の反応が、少し明るい?
ニヤリと笑い・・・マンタ出ましたぁ~

微妙な見え方のようでしたが、取り敢えずでも見れて、
本当にホッのYでございました!

しかしながら他のワジワジが・・・画像が無いのです・・・
本日のお客様から拝借しなくては。

一応区切りがつきましたので、明日から気持ちも新たに頑張ります!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

気持ち良い水中とまさかまさかの3連勝?離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2020/07/19

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:20~25m

一瞬の雨がありましたが、本日も気持ち良い天候です!
ヨナラ水道でのダイビングリクエストがありましたので、
西表近海での3ダイブです。

1ダイブ目は最近お気に入りのポイントで・・・

HAYAOの世界観を味わい?・・・


2ダイブ目は今が旬のクレパスで・・・

キンメモドキの群れを堪能し・・・大きなナポレオンが現れる!
画像提供は、HASEGAWA様です。ありがとうございます。


3ダイブ目でヨナラ水道にてドリフト!
そして安全停止中に・・・奇跡?マンタが登場!

皆さんの日ごろの行いと、幸運に感謝感謝でございます!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

記念ダイブはやはりココですかね~ 石垣島&離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2020/07/18

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:20~25m

昨日の雨から一転!本日は朝から晴れで太陽サンサンでございます!
南風が少し弱くなったので、石垣島で2ダイブ!

1ダイブ目&2ダイブ目は、サンゴと地形と少しマクロ!

クレパスの中はまだまだピーク!モンツキカエルウオも数個体!
サンゴは非常にキレイ!アオリイカも産卵行動!カタクチイワシの大群!
などなど。

いや~気持ち良いダイビングでした!


そして・・・本日も記念ダイブ。
記念ダイブと言えば?マンタが見たいとのリクエストで、
離島方面へ移動してドリフトダイブ!そしてまさかのマンタは3個体!

画像提供はYOSHIO様です。ありがとうございます。

2日連続でマンタを見ておりますが・・・Yはモチロン見ておりません!
そろそろマンタが見たいです。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

リクエストにお応えできるか?そして1日雨でした・・・離島方面ドリフトダイビング

【 ドリフトダイビング 】2020/07/17

天候:雨 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:20~25m

久しぶりに朝から雨です!途中と帰りは豪雨の中、移動となりました。
記念ダイブのリクエストはマンタ!難しリクエストですが・・・

1ダイブ目は地形のポイントです!
根の周辺を移動していると、一瞬ですがキラリ!
何かな?と近づくと・・・

おつ!まだ子供ですが、グルクマの群れ!&カスミアジ!
グルクン幼魚の群れを狙い、カスミアジがグルグルでした~


2ダイブ目はヨナラ水道でのドリフト予定でしたが、
天候不良の為、代替えポイントにて、地形とカメさんを楽しみました!


3ダイブ目は記念ダイブにお応えすべく!ドリフトダイブでマンタを狙い!

ナント奇跡的に?2匹のマンタが見れました!
私Yは見ておりませんが・・・

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日の〆はやはり大物!マンタですな!離島方面ダイビング

【 マンタ 】2020/04/06

天候:曇り時々晴れ 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:20~30m

昨日に引き続き・・・本日も最小開催人数での3ダイブ!

1ダイブ目&2ダイブ目は、砂地とドロップでメインはマクロ予定でしたが、
すこしパッとしない水中・・・2ダイブ目はサバヒーの群れが面白かったかな?


その他には・・・
タツノハトコ・モクズショイの仲間・フタイロハナゴイ・アカシマシラヒゲエビ
ウミウシ各種・スカシテンジクダイの群れ・ヤシャハゼの赤ちゃん(1cm無いかな)!
などなど。

 

3ダイブ目は・・・本日も大当たり!!!
新城島(パナリ)で、4匹のマンタが見れました~

水面で捕食していた2匹は、超接近で面白かったです!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

最後の最後に海の神様がほほ笑んだ?石垣島ダイビング

【 マンタ 】2020/03/25

3月23・24・25日の3日間は、サークルのチャーターでございました!

3日間マンタを求めて、石垣島~離島~石垣島と東奔西走しましたが、
最終日にやっと晴れて!念願のマンタも全員に見て頂く事が出来ました~

やっと海の神様がほほ笑んでくれて、ホッと一息でございました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

透明度が良い海は、気持ち良いですな~離島&石垣島ダイビング

【 マンタ 】2020/03/22

天候:曇りのち晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:15~30m

本日の石垣島方面は透明度抜群でございます!
これだけ見えてると・・・

やはり!水面マンタも見えてしまいますね~

1ダイブ目は水面マンタとヤシャハゼ、アカククリの群れです!


本日もマンタが3匹・・・昨日までのワジワジが嘘の様です・・・

 

2ダイブ目は地形のリクエスト!
大きなクレパスの地形を楽しみつつ・・・やはりサンゴの群生がメインに、
なってしまったか?

見事な群生でございます!


3ダイブ目はマクロとワイドです!
キンメモドキとスカシテンジクダイの群れ、ハダカハオコゼ、
ヤッコエイ、甲殻類各種などなど・・・

皆さん思い思いに激写しておりました!

オマケの画像です・・・


ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE