天候:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:15m
ハイサイ!Muneです!お久しぶりでございます。
内地に入らっしゃる皆様はお元気でしょうか?
明日は雪の様なので、足元くれぐれもお気を付けください。
少しリフレッシュ休暇を頂き、与那国へ行ったりして修業をしてまいりました。
さて本日から今シーズンの海が始まりましたが・・・
残念なことに、NAGIはメンテナンスが終わらず、他の船舶をお借りして出港です。
本日は離島方面、1本目は回遊魚を求めてエントリーしました。
水温も下がって冬真っ只中!目玉はなんといってもイソマグロです。
今がシーズンなので、タイミングが合うとかなりの群れが期待できます?
入水するとちょっと濁ってるような気もします。
プランクトンも豊富で期待できます。
直ぐに大きなイソマグロが水面近くの浅い所をウロウロ。
ちょっと遠くて写真は撮れません。
少し根から沖の中層を散策すると10匹程の群れもいました。
そして海底には大きなお魚がウロウロ。
その挙動はGTでおなじみロウニンアジでした。
極端に寄る事は出来ませんでしたが、肉眼ではしっかり見る事が出来ました。
2本目は別のポイントで今度はエイ、サメ探しです。
前回来たときはフラっと散歩をしていたマダラトビエイに遭遇出来たので、ちょっと期待をして散策。
天気が思わしくないのでちょっと水中が暗くて見にくい!
太陽は偉大ですね。
ただ海底を見ると何やら動くラグビーボール。。。
コブシメです。
フワフワニョロニョロあっちへ行ったりこっちへ行ったり。
かなりの大きさがありました。
産卵のシーズンに入っているので、各所で見かける事が最近増えています。
しかしいつ見てもラグビーボール。
怒るとまさにエイリアン。
生まれたてはカレーパン・・・例えがたくさんです。
3本目は雰囲気を変えてサンゴと砂地のポイントに移動しました。
マッタリリラックスダイビングです。
砂地に点在する根にはスカシテンジクダイやヨスジフエダイが群れています。
小さな世界で可愛いです。
上り際には黄色い四角の物体が。
幼魚とは言いませんが若魚程のミナミハコフグがフワフワしていました。
少し成長せているので、良く見えるしそこまで逃げ回って小さい影に入る事もありませんでした。
そのおかげで普段はかわいい~で満足のハコフグもしっかり観察できました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS