ログブックLOG BOOK

ログブック

:ドリフトダイビング カテゴリーの記事

とっても嬉しいDay!離島ドリフトと石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/11/03

天候:曇り時々雨 気温:26℃ 水温:25~26℃ 透明度:10~20m

ハイサイ!Muneです。
ボチボチ寒いです!
連日の雨の影響か水温が下がっております。

水温が26℃ほどで冷たいところで24℃・・・
周りの方々がどんどん6.5mm にウエットスーツを冬使用に変えてる中、
未だペラペラウエットスーツにインナーで誤魔化して潜っております。
11月中はこれで頑張りたいのですが、早くも心折れそうです。

さて本日は離島⇨石垣島ダイビングでした。
1本目はマンタを求めて、ヨナラ水道でドリフトダイビングでした。
雨の影響で透明度を心配していましたが、思ったよりもよかったです!
エントリー早々下にマンタを発見!
付かず離れずの距離を保ちながら、ホバリングをするのを待ちますが中々止まってくれず。
かと言って遠くに逃げる感じでもありません。

やっとホバリングしたと思ったら後ろからなんともう1匹!
おぉーっとゆっくり着底しているとさらにもう1匹。

合計3匹が優雅にホバリングをしてくれました。

しばらくして散り散りになって他の場所を探しに行くと砂地でゆーっくりとホバリングをしていました。
しかもコバンザメを引き連れていました。

静かに待っていると向こうもゆっくりゆっくりかなり接近してくれました。

なんだか時間の流れがかなりゆっくりに感じました。
朝一からめちゃくちゃラッキーな1本でした。

2ダイブ目は石垣島へ戻り、大物を狙ってエントリーしましたが・・・
水中は予想以上に透明度が悪く・・・

ツムブリの群れ?あのギラリはナニ?あっ大きなアオウミガメ!・・・
などなど、困った困った水中でございました。


キンメモドキの群れは非常にキレイでした~

 

3本目はゆっくりと生物探しをしました。
かなり濁ってますね〜
しかしあまり見ない小さな出会いがちょこちょこ。
幼魚の時期がとても可愛いヤマブキスズメダイやマダラタルミ、ヒトデヤドリエビなどなど。

小さいとちょこちょこ動いて中々可愛いです。
そしてニシキフウライウオまでもみることが出来ました!

全て並びでポンポン見れてなんだか嬉しいです。
ハナダイ系は今日も綺麗ですが濁りがちょっと残念!


しかし朝からなんだか嬉しい連続でした!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

チャンスがあるかな?離島方面ダイビング・ドリフトダイブ

【 ダイビング 】2022/10/28

天候:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:15~30m

少しだけ?気温も上がり・・・動くと少し汗ばむ本日です。
これで風が弱ければ、言う事なしなのですが・・・

1ダイブ目は砂地のポイントからスタートです。

真っ白い砂地が非常にキレイです!

深場の根にはスカシテンジクダイ&キンメモドキ、
根の上にはグルクンの群れ・・・

リーフの際には、ウメイロモドキやらスズメダイの群れがワンサカと群れており、
見応えありましたね~


2ダイブ目はカメさん狙いでエントリーして・・・
カメさんワンサカ・・・

ナポレオンフィッシュやモンツキカエルウオ、ギンポ類各種などなど、
安全停止中のマクロが面白いですぞ!


3ダイブ目は・・・チャンスあるかな?ヨナラ水道まで移動してドリフトダイブです!
透明度は悪かったのですが、しっかりとマンタ3匹を目の前で見る事ができました~!!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

優雅に泳げて羨ましいです。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/10/25

天候:晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:10~25mハイサイ!
Muneです。
今朝は晴天です!
なんだか久しぶりに湿気でジメジメしていない清々しい朝を迎えました。
このまま1日天気がいいと嬉しいです。
さて本日1本目は離島方面で砂地にエントリーいたしました。
ゆっくり砂地に点在する根を泳ぎながら周りました。
天気も雲は多いですが合間合間で太陽が出てきていたので、明るくいい感じの雰囲気に。

スカシテンジクダイやケラマハナダイなどがとても綺麗でした。


透明度もよく、ぼーっと砂地と空を見上げても綺麗でした。
癒されるのんびりしたダイビングでした。


2本目からはドリフトダイビングをしました!
狙うはマンタです!
流れはいい感じにありましたが、ちょっと濁ってましたね〜
しかし2.3本目共にしっかりマンタを見ることができました!


根の上でホバリングをしていたり砂地に降りてホバリングをしている子もさまざまでした〜

もう少し透明度がよかったらな〜と思ってしまいますが、何匹もいてくれたのでそれはそれでよしです!
いや〜優雅でした!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

流れに乗って・・・ドリフトダイビング

【 ダイビング 】2022/10/24

天候:曇りのち晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:18~25m

いや~昨日より北風がビュンビュン吹いております・・・
ですが!本日も比較的穏やかなポイントでドリフト3ダイブです。

1ダイブ目は豪快な地形ポイントですが・・・
透明度が生憎で、迫力に欠けるなぁ~

大物は?辛うじてホワイトチップのみでございました~

カスミチョウチョウウオの群れは非常にキレイでした!


2ダイブ目&3ダイブ目も?地形のポイントでドリフトダイブ。

のんびりとした流れに乗って・・・2ダイブ目は60分流されてみました・・・

流れが緩いので、目的地まで到着しなかったので、3ダイブ目に続く・・・

のんびりとした流れに乗って・・・3ダイブ目は45分流されてみました・・・

目的地を通り越し・・・更に流れてみました~~~

カメさんイッパイ!ホワイトチップ!グルクンの大群!・・・

もう少し大物が見たかったですね~残念。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

天気はパッとしませんが!離島方面ドリフトダイブ

【 ダイビング 】2022/10/23

天候:雨 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:15mハイサイ!
Mune です。今朝から雨でした。
最近天気がよろしくないですね〜 時化だったりパッとしません。
なのに昨晩は湿度のせいでちょっと暑いという、、、困った天気です。

さて本日はチャーターにてドリフトダイビングの日でした。
大物を求め離島方面へ〜
予報よりも早く風も強くなってしまって思うようなポイントへ行けず、、、
マンタマンタのヨナラ水道 3 ダイブでした。
結果から申しますと、3 ダイブ全てマンタに会えました!
砂地でホバリングをしていたり、根の上にいたり。


多い時は 3 匹のマンタトレインも見ることができました!


透明度はぼちぼちですが全てでしっかり見ることができてよかったよかったです!
明日からまた時化の予報です。
どこに行きましょうか〜

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ニゴニゴに苦しめられましたが。。。ドリフトダイビング

【 ダイビング 】2022/10/22

天候:曇りのち晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:10~20m
ハイサイ!
Mune です。
本日はやっと海況も良くなり、風も穏やかなので離島方面へ大物を求めてダイビングでした。

1 本目は野原曽根でのドリフトダイブ・・・中々な濁りでした〜
見えませんね〜ガイド泣かせです。
潜行してやっと海底に到着。
マンタはいないかな〜とあたりをキョロキョロ。
んーどこにもいない、、、
困って中層を探します。
逆らって泳いでやっとの思いでバラクーダを発見!
ゆっくりアプローチしてそれなりの距離でしっかり見えました。


すると向こうにボヤッとギンガメアジらしき群れが。
並走してたバラクーダも一緒にギンガメアジの元へ。
濁っていましたが良く見ると結構な数がいました。


そのまま方向転換してくれてバラクーダとギンガメアジの交差を見ることができました!


中々いいシーン。
ギンガメアジが負けてバラクーダの下に入り込む形になりました。
もう少し水が綺麗だったらなぁ〜


2 本目は砂地でドリフトダイビングでした。
ぼちぼちの流れの中でもマンタ探しです。
ここでも濁りでうまく探せず、、、
いつものメインの根の方へ移動しようと思ったらいましたマンタ!
しかし、すぐにどこかへいつまでしまいました。行かないで〜と心の中で叫びつつどこかへ。
ちょっと流れがあったので潔くメインの根の方へ。
するといるではありませんかマンタさん!
しかも数匹!


よーく見ると後ろにもう 1 匹とこれまた良く見えない。。。
しかしトータルで 5.6 匹はマンタをゆっくり満喫することができました。


よかったよかった。


3 本目はまったりダイビングでした。
透明度は良くなり一安心。
最近小さい亀が良くいるんです。
今日も小さいアオウミガメから大きなアオウミガメ。


またまた小さなタイマイが根の周りでのんびりしていました。
これからどんどん大きくなるのかな〜
流れが弱かったので魚の群れは少なかったですが、ヨスジフエダイやノコギリダイなどなどがいました。

やはり透明度がいいとこで潜るとそれだけで気持ちぃ〜!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

やっと見れて大満足です!離島方面ダイビングとドリフト

【 ダイビング 】2022/10/15

天候:曇り時々晴れと雨 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:12~30m

ハイサイ!
Muneです。
今朝はあまり天気がよろしくないですね〜
降ったり止んだり晴れたりと安定しない天気です。
洗濯物が干せなくて困っております。
そんな中、本日は離島方面でダイビングを行いました。
1本目は大物を探しに沖のポイントへ。
んー透明度が良いで!真っ青の海の中にグルクンがたくさん!


流れもあったので流れの上手に集まっていました。

そこに紛れてイソマグロも数匹いました。

中層を泳いでいると海底に何やらまんまるの平たいものが、、

ゆっくり近づくとそれはマダラエイでした!


少し小柄ですが、立派な背中にまだら模様が。
なかなか動かず死んでる?
いやっしっかり呼吸していました。
ただ尻尾なくてちょっと痛々しい子でした。
ゆっくり見てどこかへ飛び立っていきました。


2本目は砂地の浅いポイントへエントリーしました。
流れはありましたがその代わり太陽も出てきてくれて水中がとても綺麗な雰囲気に!
スカシテンジクダイとイソバナがキレイ!


ゆっくり生物を探しながら砂地と綺麗な根を満喫いたしました。
タイガースカラーのハダカハオコゼやミドリリュウグウウミウシなどなど。


小さな楽園でした。


3本目はマンタを求めて、ヨナラ水道でドリフトダイビングをしました!
最近海況がよくないので、かなり久しぶりのエントリー。

いるのかな〜とちょっと不安。
エントリーすると中々の濁りでした。
今日は厳しいかな〜と涙目になりながら海底へ降りるとなんとマンタが!
しかも3匹も!

追いかけっこをしていてグルグル回っていたり。

なんだか幻想的。

海底でホバリングを開始しはじめました。

皆様揃って一緒に一生懸命砂地を這って回り込みじわじわと近づきます。
3匹が連なりマンタトレインを見ることが出来ました!

なんて感激!
最後までずっとゆっくりと見ることができました。
こんな濁りでもいてくれてよかったーっとホッといたしました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

あっちもこっちも透明度良き!離島方面ダイビング

【 ドリフトダイビング 】2022/10/12

天候:曇りのち雨 気温:26℃ 水温:28℃ 透明度:20~25m

ハイサイ! Muneです。寒いです!

急に北風になり一気に冬にまっしぐらです!

船の上より水中の方が暖かいという逆転している石垣島です。

もうポカポカあったか~い日は無いのでしょうか。

早速昨日は鍋を食べました。

さて、本日は少し風も海も落ち着いたかな~っと言う事で離島方面ダイビングを行いました。

 

1本目はなんだか船の上から見ても海が青いぞ~

っと言う事で砂地にエントリーしました。

めちゃくちゃながれてる~でも透明度がめちゃくちゃいい~!

相殺ですね。

真っ青でとても気持ちのいい海です。

ちょっとあいにくの天気ですがそれでもとても綺麗でした。

砂地で生物を探したり、小さな根でのんびりしました。

流れが強かったのでスカシテンジクダイがみんな同じ方向を見ていてとてもいい感じ。

魚も一生懸命泳いでいました。

その他生物はマクロでソリハシコモンエビやホシテンスの幼魚などなど。

イソバナには今日もクダゴンベがいましたが、なんだか今日は落ち着きのない様子。

ちょろちょろ動き回りご紹介に手こずってしまいました。

2本目は地形のポイントへ移動しました。

透明度がどうかな~っと心配していましたが、ここもばっちり!

青々していて気持ちがいい!

地形はちょっと混んでいたので、周辺で生き物を探しつつ空くのを待ちます。

今日は甲殻類いっぱいでした。

オラウータンクラブに始まり、イソギンチャクエビとイソギンチャクモエビ。

さらには小さな小さな子持ちバブルコーラルシュリンプなどがいました。

空いたのを見計らい洞窟へ。

後ろに来るグループもいなさそうなのでゆっくりイセエビをみたり、

洞窟の入り口で写真撮影大会をして地形を満喫しました。

 

3本目はまたまた流れが強かったのでドリフトダイビングでエントリーしました。

普段はアンカーリングで入る事が多いので、流されるのみなので楽チーン。

しかも透明度は抜群!

流れの上手にはウメイロモドキが群れていてとてもキレイでした。

根の周辺にはヨスジフエダイやノコギリダイなどの魚がわんさか群れていて、
それをゆっくりまったり眺めて過ごしました。

途中にネムリブカやナポレオンフィッシュが一瞬通りがかったのみでしたが、
透明度のいい所で流されているだけでもきもちのいいものでした。

今日は透明度に恵まれた1日でした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石・小・黒の3島巡りでダイビング&ドリフトダイビング

【 ダイビング 】2022/10/07

天候:曇り時々晴れと雨 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20~30m

なんとも悩ましい風が吹いております・・・が!なんとこの状況が味方してくれました~

1ダイブ目は石垣島でのダイビングです。

定番中の定番ポイントで・・・カメさんはイッパイ見れ、ツバメウオもイッパイ!
ガーデンイールにツムブリ少々・・・

マクロは、オイランヨウジのペアやスミレナガハナダイや甲殻類各種・・・
悲しいけれど綺麗に白化したイソギンチャクなどなど!

そして、この状況が味方してくれ?なんとマンタが登場いたしました~
スミマセン・・・画像は無しです。

 

2ダイブ目はヨナラ水道で・・・マンタ狙いとサンゴの景色!
お客様とポイントを分けてドリフトダイビングです。
マンタ狙いチームは、ゆっくりと流れていて流されながらマンタを探します。

着底をさぁしよう!っというとき、向こう側からなんとマンタが!

マンタも気づき少し方向転換。

ゆっくり着底をして、マンタも砂地でホバリングを開始。

みんなでゆっくりじわじわと接近して少しずつ距離を縮めます。

時が止まった様にゆっくりゆっくり近づいてきて、最終的には凄く近くで見る事ができました。

んー最高!

サンゴの風景チームは、浅い水深で流されながらサンゴの風景を堪能!
ヨナラ水道は、まだまだ元気なサンゴが多く、青々したエダサンゴが一面に広がっており、
とても癒される風景でした。

 

3ダイブ目は黒島へ移動して地形ポイントへ。

透明度が良くなっているので気持ちぃ!ドロップオフにはホソカマスの大群!

銀色に光っていてい感じでした。

生憎の天候で、光が差し込むことはありませんでしたが、それはそれでとても綺麗な洞窟の風景を楽しむことができました。

他にもナポレオンフィッシュやネムリブカ・チビイソマグロがウロウロしているのを見る事ができました。

その他には、イセエビ・イソギンチャクエビやイロブダイの幼魚などなど・・・

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

美しい~まだまだ増えてく~。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/10/05

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28~29℃ 透明度:15~20m

ハイサイ!

Muneです。

暑いですね~

最近天気が良くて日中暑いです。

朝方は涼しいのに。。。

なんとも難しい時期です。

さて本日は離島方面ダイビングでした。

時化る予報なので恐る恐る出港しました。

朝1本目からドリフトダイビングでした。

探すはマンタです。

まだ海も良く、穏やかにエントリー。

あれ?

思ったよりも流れていない。

おかしいな~。

流れていれば割とすぐに目的の所につくはずですが、

ゆったり水泳大会になってしまいました。

マンタはどこだ~。

エントリーしてすぐバラクーダや、マダラトビエイ、ネムリブカなどをちょこちょこ見かけました。

しかしマンタはおらずでした。

2本目はまだそこまでうねりも強く無いので、別のポイントでドリフトダイビングを行いました。

透明度が先程までより良くなっているかな~

表層はちょっと濁っておりました。

エントリーしてすぐにマンタを発見!

上から見守り、ホバリングを開始したので静かに近づきます。

別のマンタも合流!

なんとも美しく2匹でホバリングをしてくれました。マンタの舞です。

それとは別のマンタも近づいてきましたが、仲が悪いのかな?

Uターンしてどこかへいってしまいました。

とても綺麗にグルグル回ってくれたので、いいもの見れた気分でした。

3本目は砂地へ移動してまったりダイビングでした。

最近ここのスカシテンジクダイが多い!

まだ口の中に卵を持っている個体もたくさんいたので、これ以上増えるのでしょうか?

小さい魚の大漁礁の完成です。

それをゆったり眺めて癒されました。

根にはクマノミやハダカハオコゼがいたりなど、中々にぎやかでした。

そして台風でいなくなってしまったなーっと思ったハナヒゲウツボがいるではないですか!

ちょっと移動しただけで隠れてたのかな?

前回は海藻が生い茂っていたのでそれで見えなかったのか?

とにかくいてくれて一安心。

早く成魚の青色にならないかなーっと待ち遠しいです。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE