ログブックLOG BOOK

ログブック

始め静かで・・・午後ザブン!石垣島&離島方面ダイビングログ

石垣島でダイビング 2016/01/06

昼頃までは穏やかで・・・時々顔を出す太陽は!初夏の様な日差し!
でしたが・・・またしても・・・昨日より激しく・・・
3ダイブ目途中から、ザブンザブンの北風ビュ~ 

さてさて、1ダイブ目は昨日のリベンジ!
モエギハゼを再度挑戦!

ボチボチの成果かな・・・昨日よりはジックリ見れたかな?撮れたかな?


2ダイブ目
ギンガハゼをメインに。
黄色のペアに共生しているハナハゼペア。
グレーと黄色のペア
グレーの単体とじっくり撮影。

その他、
とんがりの根にはスカシテンジクダイとケラマハナダイ
砂地のイソギンチャクにはクマノミの幼魚
シワリュウモンサンゴ?の根ではデバスズメダイ・スカシテンジクダイ・ケラマハナダイなど。

この後、いてもたってもいられない状況となるとは・・・思ってもおらず、
のんびりと過ごしました。


3ダイブ目は定番の生物ですが、
コホシカニダマシ・ニセアカホシカクレエビ・アカホシカクレエビ・イソギンチャクエビ
ミヤケテグリ・・・その他。

途中からザ~~~と凄い雨の音、波もザブン!
お客様も明日お帰りと言う事もあり、少々短めの45分ダイブでございました!

船に戻ると・・・船番していたシホの蒼ざめた顔・・・いやいや大時化となりました~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

コメントを書く







コメント内容


Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

INFO

PICK UP

ARCHIVE