ログブックLOG BOOK

ログブック

:離島方面 カテゴリーの記事

海の中は絶好調!石垣島、離島ダイビング

【 ダイビング 】2022/11/23

ハイサイ!
Mune です。
昨日夕方から天気が崩れ始め今朝もパッとしない天気です。
ここ数日暖かかったので余計に寒く感じてしまいます。
今年も残り 1 ヶ月とちょっとになりました。
今年の最後の大当たりは何かなぁ〜
さて本日は変わりやすい天気だったのでポイント選びに悩みます。
1本目はゆっくりとダイビングでした。
カメがよくいるポイントですが今日はどうかな〜
いつも休んでいる場所を見るとちょうど水面に上がるところ!
あー待って〜と心の中でつぶやきます。
行ってしまいました。
深いところへ行きマクロ探しです。
バルタン星人みたいなコマチコシオリエビや今日は単品チーターウミウシ、スミレナガハナダイなどなど。

写真は証拠程度で申し訳ありません。。。

そんなこんなでさっきのカメさんも戻ってきて回遊をしていました。
2. 3本目はドリフトダイビングで離島方面へ。
ポイントへ着くと前が見えないぐらいの大雨!
風も変わって北風に。
寒いな〜
ドリフトダイビングではマンタを求めて〜
根の上でホバリングしているマンタや

砂地スレスレのマンタまで。

おまけにバラクーダの群れも見ることができました!
他のグループとバッティングしてあちゃーっと思って追い抜き別の子を探します。
なんと大きなマダラエイがいました!
その後ろからマンタも合流!

貸切状態でマンタを堪能いたしました。

んー満腹です!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

またまた石垣島を堪能3 離島&石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/11/19

天候:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:12~22m

本日はお日柄も良く!快晴の石垣島でございます!
日焼けしてしまい・・・顔と背中がヒリヒリしております・・・

1ダイブ目は、久しぶりに竹富島の砂地にエントリーです。

お目当ては・・・あまり動かず・・・激写したいので・・・
クダゴンベ・ギンガハゼ・などなど、300ダイブ記念も含めて、
60分ダイブでした!

画像はお客様優先なのでありません!

2本目は石垣方面へ。
カメさんいっぱいのポイントへエントリーしました。
ほぼ昼時だったのでお昼寝どきかな〜なんておもいっつ行ってみると、、、
いましたいました。
大きなカメの近くでコバンザメがウロウロ~
カメの位置が悪く・・・付く事が事が出来ないのでしょうね~

カメが動き出すとピュ~と一緒に動き出しました~


浅いところにはツバメウオが今日も小群を成していました。

その他は・・・白化してしまい悲しいのですが・・・
真っ白で綺麗なイソギンチャクとクマノミを激写でございました。

そして3本目は北上をしてマンタポイントへ!
連チャンなるか!
すでに数隻きてエアーも上がっていたので期待できそう!
ホバリングの根に向かう途中にはなんと赤ちゃんマンタが真横をゆっくりと通過。
1匹目にみるのが1mちょっとだと、あれ?っとなってしまいます。
そのままホバリングの根に向かうとすでに3匹がホバリングをしているなではないですか!


おぉー
そして赤ちゃんマンタの後なのでより大きく見えます!


後から後から入れ替わり立ち替わり色々なマンタがクリーニングをしにきてくれます。
今日はどの子もゆっくりまったりで根に滞在するマンタも多かったので迫力満点でした!


しかも遅い時間だったので我々の船だけの貸切!
なんて贅沢な!
ダイビング中は終始見ることができて満足満足でした!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

一応マンタが見れたので!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/11/15

天候:晴れ 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:10~20m

微妙な海況・・・港をでて・・・舵を右へ?左へ?
悩みながら・・・本日は左へ舵をきりました!

1本目は砂地のポイントにエントリーして、ゆっくりまったり生物探しです。

砂地の上の根にはスカシテンジクダイが群れていました。

天気も良くとてもいい感じ!

そして、最近いついてくれていると祈っているニシキフウライウオはぁ~・・・

今日もいました!

一安心。

しかし探せど今日はペアだった片方しか見つけられず。

何処に行ってしまったのでしょうか。。。

たまたま今日は中に入ってだけだったと願います。

ちょっと1匹で寂しそう。。。

他には、ツノモエビの仲間やフィコカリスシムランス・ニセアカホシカクレエビ、

大人っぽい貫禄のあるヤシャハゼなどなど見れました。

 

2本目は黒島に移動し地形ポイントへ。

天気も抜群なので期待できます。

期待通り洞窟の中は明るく、神秘的!

割れ目の隙間にハタンポの群れのシルエットなどとてもキレイでした。

ここ最近このポイントは甲殻類が充実!

イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビが一緒に住んでいたり、お腹の大きなバブルコーラルシュリンプも。

そして、最近いなくなったオラウータンクラブ、また別の場所で発見する事ができました。

 

3本目はマンタを求め~

冬から春先によくクリーニングに来るポイントなのですが、

どうやら数日前にはいたらしくビックリ!

そんな情報に胸を躍らせエントリーいたしました。

ちょっと濁ってるかな~ 4グループで探し回ります。

南北は端から端まで探しますが姿は見えず。あらら。。。

最後残念な気持ちで船に戻ると、なんと船のすぐ近くの水面にいるではありませんか!

水面で捕食をしていました!

あれ?なんだか小さい?近づけど大きくなる事は無く、

なんと超小型のマンタ!ほんとに生まれたての子です!

全身とてもキレイで傷一つなく一生懸命捕食をしています!

なんて可愛い!

めちゃくちゃ小さく、とても愛くるしかったです。

イッパイ食べて大きくなれよ~ 一応マンタが見れたので良かったです!

その他には、カメさんイッパイ!ナポレオンフィッシュ・ホワイトチップ・イソマグロなどなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

厳しい現実の・・・離島遠征ダイビング

【 ダイビング 】2022/11/14

天候:晴れ時々曇り 気温:27℃ 水温:25~26℃ 透明度:12~20m

ハイサイ!
Muneです。
最近やっと天気が良くなってきました!
今朝も雲は多いですが晴れです!
水温も安定して26〜27℃ほどあるのでウエットを変えないでもギリギリ大丈夫!
目標の今月末まで乗り切れるでしょうか、、、

さて本日は、この風向きだと行けるのかな?少しだけ遠征を視野に入れて出港致しました!
その前に・・・竹富島の砂地ポイントで1ダイブです。

流れがまずまずあったので流れの上手には沢山のグルクンがわんさか群れていました!
中々の迫力でグルクンウォールになっていました。


そして小さな根にはスカシテンジクダイとキンメモドキが沢山!


天気もまずまずだったのでとても綺麗。
他にも根には巨大なウミヘビあり小さな小さなカサゴありと大小様々でした。


2本目は黒島へ移動!と思いきや、東風が強く大混雑の黒島でしたので・・・
一気に方向転換して、西表島の鹿ノ川湾遠征に切り替えました。

ポイントに到着すると、んっ?透明度が悪いではないですか~
折角ここまで来たのに・・・厳しい現実ですね・・・

2.3本共に大物狙いです!
ちょっと透明度は良くありませんでしたが、
マルコバンやクロヒラアジなど、あまり見ることのない大きい魚や
イソマグロの群れとブラックフィンバラクーダのトルネードをみることができました!


バラクーダは流れも緩く濁っているから?


なんだか動きがゆっくり・・・かなり近くで見れたので大迫力でした!
天気も快晴ポカポカ陽気で遠征した甲斐有りでした?

目当てのマンタが見れなかったのが、非常に残念ですなぁ~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

水面の日?水中の日?石垣島ダイビング&離島ドリフト

【 ダイビング 】2022/11/12

天候:晴れ時々曇り 気温:28℃ 水温:25~27℃ 透明度:15~22m

久しぶりに石垣島を北上してみました!・・・と言うか・・・
石垣島の予定していたポイントが濁っており、気が付いたら御神崎でございました。

1ダイブ目はボチボチ透明度が良さそうな、地形のポイントです。
エントリー前に、イルカ10頭くらいを水面で発見!

急いでエントリーしましたが、水中では微かに?見えた?見えない?と言う、
状況でした・・・残念。

その他には、サバヒーやグルクマの群れなど。

口を閉じているグルクマは、グルクンの親分?みたいですね・・・


ここまで来たのだから、超久しぶりに北上して!
2ダイブ目は石垣島のマンタを狙ってみました~

ポイントに到着すると・・・またしても?水面に4匹ほどのマンタが・・・
一生懸命水面で捕食中。

この感じ・・・先程のイルカの件もあるので、水中で見る事ができるのか?
怪しい雰囲気ですね・・・

しかし!水中でもしっかり?少しだけ?でしたが、マンタを見る事ができました!

水面の日にならなくて良かったです・・・

 

3ダイブ目今度はドリフトダイビングでマンタを求めて。

流れ、透明度共にボチボチかなぁ。。。

しかし、すぐにホバリング中のマンタを発見!

静かにして近づいたのでずーっと動かず自分の世界に入ってホバリングをしていました。

ゆっくりみんなで見る事ができて満足満足。

そして移動をして他にいないかな~っと探すと流れの下手の砂地にマンタを発見!

急いで皆様を呼んで近づくと。。。

横にも!またその横にも!またまたその横にも!

なんと合計4匹が横一列になって低空飛行をしているではないですか!

なんといいタイミング!

戦隊ものの何とかレンジャーの様でめちゃくちゃかっこいいシーンをみることができました。

これには感激いたしました。

水中でもしっかりマンタが見れたので良かった良かったです。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

こんな天気でも捨てたものではないです!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/11/11

天候:雨 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:20~25m

ハイサイ!
Mune です。
石垣島は今朝も雨です。
本当にやになってしまいますねぇ〜
週末が、、、
カラッと晴れた日が恋しいです。
最近日照時間が少ないです。
さて本日は離島方面へ行きました。
1 本目から大物狙いでエントリーです。
ご覧の通り雨のせいで水面は色が変わっていてオーロラのようにはっきり分かれています。
ただ水中はびっくりすらぐらい穏やかだし水が綺麗です!
流れがいい感じでグルクンもかなり集まっていました。
180℃ グルクンパノラマを堪能です。

そこへ狙うはイソマグロの群れ。


冬らしい風景になってきました。
時折グルクンが根に降りてくるのがとても綺麗でした。
2 本目は黒島へ行き砂地でまったりと。
最近見かけていなかった白いハダカハオコゼ今日は元気に出てきていました。
かと思えば小さい虎柄の子も新たに加わっていました。
今日もハナヒゲウツボはいたのですが、
ほんのちょびっとだけ顔を見て出していたのですがすぐに引っ込んで出てこなくてなってしまいました。
今日は雨だしそういう気分ではないのかな?
巣穴でのんびりデーだったそうな。
他にもマクロの甲殻類がちょこちょこ。
イソギンチャクエビにイソギンチャクモエビ。
この辺ではかなり大きいイソコンペイトウガニもしっかりいました。


3 本目はガッツリ地形へ。
私もお客様も洞窟大好きなので心ゆくまで穴の中へ。
奇跡的にタイミングよく一瞬太陽が出てきてくれてめちゃくちゃ綺麗な風景になりました。
完全貸切だったのでアカククリも優雅に洞窟内をウロウロ。
いいモデルさんになってくれました。


洞窟の奥にはイセエビたくさん。


今日はどこのショップも来てないようでイセエビまでゆっくりみることができました。

小さなイロブダイの幼魚まで見れました。

こんな天気でも海の中は透明度抜群だし生物は元気いっぱい。
捨てたもんではないですね!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

静かな流れと熱い流れ!離島方面ダイビング&ドリフト

【 ダイビング 】2022/11/10

天候:曇り時々雨 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:15~25m

やはり・・・本日は雨が降る中での出港となりました。
港を出ると予想より海況が良いので、予定変更?と悩みましたが・・・

1ダイブ目は、予定通り竹富島で大物狙いからスタートしました。

エントリーすると、おっ!良い感じの流れがあり、Yの中ではかなり期待感がUPです!
中層を移動すると、1mオーバーのイソマグロが3匹ほど、ゆっくり移動中です。
このサイズになると貫禄ありますね~

その後は・・・中型のイソマグロがチョロチョロしておりましたが、
グルクンの大群を眺めつつ、非常に静かな時間が流れていきました~

 

2 本目からはドリフトダイビングで大物狙いでした。
エントリーして早々にバラクーダを発見してしまいました!
できれば浅い所にいるので終盤に見てそのままエグジットというのがいい流れですがそうも言ってられません。
流れもあまり無くなんだが停滞してふわふわしてるようです。
ゆーっくり近づいても逃げる様子もなく間近で見ることが出来ました!


他に周りを探してもユメウメイロの大群がいたりしましたがその他は見つからず。
その他は・・・タイミングが合いませんでした。残念です。


3 本目はマンタを求め。ヨナラ水道でドリフトダイブです。
熱い流れを期待します・・・

ドリフトダイビングで砂地を流されるのは気持ちがいい〜
これまたエントリー直後下にマンタが!熱くなりそうです!


ホバリングをするのを待ち接近します。
ゆーっくりまったりホバリング。

気持ちよさそうですね。


邪魔にならないように近寄ることができて大迫力でした。
また別の子はかなりの老マンタかな?
尻尾も体もかじられていて頭の先も曲がっていたり。
苦労して生きてるんだな〜としみじみ。


コバンザメを 6 匹も引き連れていてなんだか貫禄が凄かったです。
こちらを気にしつつも砂地でホバリングを続けてくれて、ゆっくり見ることができました!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

まったり過ごした1日です。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/11/09

天候:晴れ時々曇りと雨 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:20~25m

少しですが・・・昨日から陽射しがあるので、顔が火照っております。
東風なので比較的暖かく、お客様もデッキで日光浴しておりました~

1ダイブ目は砂地のポイントからスタートです。

マクロメインで・・・定番ですが、ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ギンガハゼ
ヤノダテハゼは皆さんが見る前に引っ込みました・・・

その他には、ナンヨウハギの幼魚・ヤッコエイ・スカシテンジクダイの群れ!
普段あまり行かない根の周辺もワンサカと群れており、見応えヨシでございます!
 


2ダイブ目は黒島へ移動して・・・もしかしたらの大物狙いです。

しかし・・・カメさんと微かに見えたナポレオン・・・
ウミウシも少しばかりでしたので・・・カスミチョウチョウウオを眺め、
水中の中層散歩になりました。


3ダイブ目は地形のポイントです。

ドロップオフの際や中層を移動しながら、大物を探しますが・・・
イソマグロのお子様達がグルグルするのみでした・・・本日は残念でございます。

早々にマクロへ・・・ハナゴンべ・ミカドウミウシの幼体など各種・イロブダイの幼魚などなど。

この風向きだと、水面のプランクトンが集まらないのかな?
グルクンなどの群れもバラバラでした。

本日は画像が少なくて申し訳ございません!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

エイッ!と、気合を入れて?離島方面ダイビング&ドリフト

【 ダイビング 】2022/11/08

天候:晴れ 気温:26℃ 水温:24~27℃

ハイサイ!
Muneです。
本日は朝から晴れ間が見えています!
なんだか朝から天気がいいのが久しぶりに感じます。
このままいいお天気だと嬉しいな〜

さて本日は離島方面ダイビングでした。
1ダイブ目は大物を期待してのエントリーです。

透明度はボチボチ良く・・・カスミチョウチョウウオ&グルクンの大群がキレイです!
根の縁を移動して行くと・・・大きな黒い円盤が動いている?

しばらく見ていると・・・おっ!マダラエイです。
目の前を通過して沖へと消えていきました~

本日は大きなエイを狙っているので、幸先ヨシ!ですかね~


2本目は砂地へ移動してゆっくりまったりダイビングです。
砂地の根にはスカシテンジクダイがたくさん!


天気も良く明るくていい感じ!
ただちょっと数が減ったような気がしないでも、、、
それでもとてもいい雰囲気です。
根の周辺はクマノミや大きな大きなドクウツボがいたり。
そしてハナヒゲウツボですよ。
前回と同じところにいてくれました。

まだ色の変化はなく黒いまま。
エサのスカシテンジクダイからも遠いし、近くを通ったハゼを狙ってたけど獲れる気配なく。
この子は大丈夫なのか、色は変わるのだろうかと心配です。
マクロはイソコンペイトウガニやイソギンチャクエビなどがいました。

相変わらずこの個体は随分大きい!
背中のソフトコーラルがなんだが開いていて綺麗になっていました。

 

3本目はマンタを求めて、ヨナラ水道でドリフトダイビングです。
大潮だし今日は月食もあるしミラクル起きてしまうんじゃないかとかなり期待しちゃいます。
エントリーして水温がめちゃくちゃ下がっていましたが早々にマンタが砂地を移動しているのを発見!
ちょっと早いかな〜と思ったら反対にも1匹がホバリングをしていました。

ずーっと見てられるぐらいその根にいたので、降りて来なそうなので流されて移動開始。
かと思いきやまたまた別のマンタが向こうから来るではないですか。
段々と近づいてくると思ったらなんと後ろからもう1匹が合流。
2匹仲良くランデブーするところを見れました。


その後も移動をしてはすぐ発見を繰り返して、合計は数えられないぐらい沢山のマンタに出会うことができました。

さすが大潮&月食のスペシャルデー!
感激の連続でした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

少し暖かい本日です・・・石垣&離島ダイビング

【 ダイビング 】2022/11/07

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:10~15℃

少し海況が良くなったので・・・狙えるかな?と海の様子を見ながら、
久しぶりに石垣島方面へ向かってみました・・・

1本目は大物&ハゼを求めて石垣島でダイビングを行いました。

少し流れがあり、透明度がちょっとイマイチ。

しかし深い所に行ってアケボノハゼを見に行きました。

まだ小さい個体でしたが、色はしっかりアケボノ!

小さくて可愛くキレイ!合計3個体を確認しました!

大物はイソマグロやスマカツオなどなど。

しかし透明度がイマイチなので、カメラに収める事はできずで残念でした。

 

2本目・・・石垣島北上したかったのですが、うねりが大きく厳しそう。

石垣島北上を諦めて、石垣周辺の透明度も悪い為・・・

離島方面の砂地に移動をして、砂地でマクロです。

ニシキフウライウオのペア・ウサギモウミウシなどウミウシ各種
 

ヤシャハゼ・ツノモエビの仲間・フィコカリスシムランス・・・などなどなど。

少しだけですが・・・大きなコモンシコロサンゴの群生を、

ワイドな目線で楽しみました~

 

3本目も砂地で生物探し。

今度はがっつりハゼ探しをしました。

船の周りに広がる砂地にはたくさんハゼが。

特にギンガハゼがたくさん。大中小やペア・・・そしてグレーの個体になるであろう?


白いギンガハゼも発見致しました!今後観察したい個体ですなぁ~

それに加えて、ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ヤノダテハゼもいて、

ハゼ好きにはたまらないポイントですかね?

ゆっくりまったりダイビングでした・・・

画像は少ないです・・・マクロは特にお客様優先ですのでご容赦ください。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE