天候:晴れ時々曇り 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:15~20m
ハイサイ!
Muneです。
心なしか朝と夜はちょっと涼しくなったのかな?
っと思わせてくれるような秋に近づいてきています。
本日はまったり2ダイブを行いました。
1本目は水深こそ浅いですが、砂地がキレイなポイントです。
砂地に生えている海藻にはよくマクロもついていてマクロ好きさんにはもってこい。
今日は黄色いボディーのキレイなギンガハゼの幼魚も発見。
あまり寄って撮ることは出来ませんでした。
成魚も見つけ、それなりの大きさで体の銀河の様な白い模様も肉眼では楽しむことが出来ます。
小さな根にはスカシテンジクダイとキンメモドキが群れていました。
その間にハダカハオコゼが鎮座。
ただ今日はご機嫌?なのかフワフワとお散歩をして、根の上のサンゴにどっしり。
取り囲むようにキンメモドキもいてとてもいい感じの絵になりました。
2本目がマンタ、大物を狙ってドリフトダイビング。
中層を捜索していると目の前に巨大なイソマグロがヌッと通過。
突然で写真を撮る余裕はありませんでした。
今回は他に見る事は出来ませんでしたが、
滅多にないブルーウォーターを軽快に泳ぐというダイビングをして、
まるでアクティビティーみたい!と言っていただけたのでそれだけでもトライして良かったのかなと思います。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:10~25m
ハイサイ!
Mune です。
昨晩はパラリンピック陸上を応援していました。
400mの競技には大熱狂しました!
最後のラストスパートの追い上げで見事、金と銅メダル!
凄く胸が熱くなりました。
さて本日はまず1本目は石垣島方面でのダイビングでした。
海況、風共に穏やかで地形のポイントに行きました。
灯台の真下のポイントで景色が良い場所をしたから眺めるという、
ダイバー限定の絶景スポットです。
切り立った岩も良きかな。
途中に下に入れる穴もあって、地形好きにはうってつけ。
2本目は大物狙いでドリフトダイビングを行いました。
ポイントはとぉーーてもにぎわっていてちょっと長めに待機をして空いた時を狙ってエントリー。
入って早々真下にはマンタ!
そうナンヨウマンタ!見事なマンタ乱舞!
他のグループは既に浮上をしていて貸し切り状態。
前やら後ろやらあらゆる方向から、5匹のマンタが来て大忙し。
飛ぶように旋回をしたりでとても気持ち良さそう。
生まれ変わったらマンタもいいですね。
しっかり見学して、最後にギンガメアジも見る事が出来て大満足。
3本目は本日締めくくりに地形&マクロのポイントでまったりダイビング。
洞窟の中にはスカシテンジクダイとキンメモドキが群れているのでなんだか流星みたいでキレイです。
ハナヒゲウツボの子供にも巡り合えました。
見てると威嚇?捕食?口を開けてふらふらくねくね踊っているみたいでとても面白かったです。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度15~20m
ハイサイ!
Muneです。
パラリンピック競泳すごいですねー。追い抜きの金メダル。
感動です。
今日ぐらいから違う競技もネットで見てみたいですね。
しかし9時には眠い今日この頃です。
しっかり寝て今日も晴天!張り切ってダイビングしましょう。
1本目では少し浅めのポイントでまったりダイビング。
座礁した船の残骸もあり、アニメの世界観が広がっています。
しかし実はマクロも面白いんです。
ウミウシ類が低い壁にひっそり生息しています。
その他には、ブチウミウシ・ミノウミウシけ系などなどなど・・・多数でございます!
2本目は昨日に引き続きドリフトで大物狙い!
大物はいつ見てもいいですね!今日はどうでしょう。
入って早々おりましたマンタさん!
しかし周りに目をやると・・・ ダイバー!ダイバー!DIVER!
20人ほどいたでしょうか?
ホバリングしているマンタを取り囲むように周りに居ましたが気にならないのかな?
なんだが居心地が悪そうで凄ーくマンタに申し訳無くなってしまい、
それでもしっかり皆さん写真を撮っている様子でしたのでちょっと早めに離脱。
浮上しながらも反対から2匹来たりと大忙し。
そして早めに浮上したおかげで貸し切りで魚群を発見。
バラクーダ、ギンガメアジの群れで視野には魚がいっぱいでした。
3本目もまたしても同じところにエントリーしました。
流石にこんな連チャンで大当たりを引いてしまっているとはずしたらショック。。。
私の性格上、かけ事も勝ち逃げして深追いしないのがモットーですが折角のチャンス!
大物はどれだけも見てもいいとの声もあったのでいざ!
こんなこともあるんですね。またしてもマンタさん。しっかり確認。
今度は他のグループもおらず、凄く平和な気持ちで堪能させて頂きました。
マンタさんも優雅に我々の上を泳ぐサービスまで。
ごちそうさまでした。
ココのセオリーは
マンタ→ギンガメアジ→バラクーダ
が水深的にもいい感じなのでそうなるかなーと、
マンタを見ている段階で既にギンガメアジの魚群を見えていたので浮上して探し回り発見。
これまた貸し切りで群れと戯れ浮上。
最後は安全停止直前に、いきなりバラクーダが真下を通ってセオリ―通りで大満足でした。
大物は勿論当たり外れが必ずあるし、こんなにうまく行く事はまずありませんが、
やっぱり期待してしまいますね。
今日もパラリンピック応援していい夢見ましょう。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:15~20m
ハイサイ!
Mune です。
昨日はパラリンピックの競泳を初めて真剣に見て、
皆さんが凄く頑張っている姿に凄く心打たれました。
なので私は今日も頑張って泳ぎます!
っと言う事で1本目はいきなり大物狙いでドリフトダイビングをしました。
ドリフトと言いましてもここでは流れに乗っていくというより、
流れの中でとどまり、時には逆らい大物を探します。頑張って泳ぎます。
しかし本日は、あれ?あまり流れが無い、、、
海底を見てもマンタは居ない。。。
探し回りふと上を見るとブラックフィンバラクーダの群れに遭遇!
最近知ったのですが和名がタツカマスと言うそうな。
そしてたまに発生する深い所でのギンガメアジの群れ。私はブラックホールと呼んでおります。
何故ならお客様が吸い込まれて行ってしまうので。
ただここで現れる群れは寄れるんです。
そして満足していざ浮上と言うときになんと出たんですマンタさん。
ただ時間も無く遠目でしか見る事が出来ませんでした。。。
浮上中にはまたまたタツカマスが自ら寄ってきてくれました。
なんともとってもイレギュラーな1本目から・・・
最近の鉄板の洞窟キンメモドキ夏の風物詩コーナー。
まだどこのダイバーも潜っておらず、奥に奥に逃げていて一瞬もしや!と焦りましたが健在でした。
ピークはもう過ぎてしまい日に日に数が減っています。
とっっっても寂しい気持ちですね。
夏も終わりか~っと思いながらも、暑いと言いながらログを書いております。
最後に3本目にはもう一度ドリフトリベンジ!
先程よりかなり透明度が落ちてしまっていますが何のこれしき!
1本目で魚群は見れたので狙うは大きなエイ!マンタさん!
入って早々。いました!
しかも合計で4匹!
なんともいえない浮遊感で縦横無尽に水の中を動くさまは圧巻。羨ましい。
終わり際にはマダラトビエイが申し訳なさそうにマンタの間を通り抜けていくという
サプライズ付きで締め括りました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:15m
ハイサイ!
Muneです。
夜のうちに台風12号は北上して今日はすっかり台風一過!
っと言いたいところですが、吹き返しの南風と雲のせいでなんだかパッとしないお天気。
海に出れたことに感謝して気持ちを切り替えて本日は離島本面に参りました。
1本目はちょっと様変わり座礁船の残骸があるポイントに。
あまり無い風景で、お客様もちょっと不思議なダイビングを体験。
大きなボルトを回す道具なども落ちています。
サンゴの合間にはカスリフサカサゴ。小さいからだで綺麗な模様。
2本目はいざドリフトポイントで大物狙いです。
入水すると・・・あれ?
大潮ですが流れが弱め。
やっぱり海は入ってみないとわからない事も多い。
あっちこっちに行ってやっと見つけたギンガメアジの大群です。
他のチームも居なかったのでお客様はガッツリ寄る事が出来ました。
私は、、、ちょっと控えめにgoproなので遠かったかな?
3ダイブ目はYでございます。
う~ん数が大分減ってきましたね・・・いつまでこの景色が見られますかね~
夏の終わりが近いのでしょうか?
久しぶりにイソギンチャクモドキカクレエビ!
その他には、グルクンの大群、コガネアジ、カスミアジなどなど。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:29~30℃ 透明度:15~20m
ハイサイ!
Muneです。
内地のお盆は終わりましたが、石垣島は旧盆です。
今日も天気海況とも良好です。ちょっと台風12号の行方が気になりますね~
1本目は満潮のすぐあとと言う事で、潮位が高い所限定のポイントに。
大昔に大型船が座礁してその残骸があり、魚の漁礁になっているポイントです。
水深は2m弱ですがサンゴもモリモリ、太陽サンサンでとても写真映えします。
なんだか今日はgoproでも上手に写真がとれているような。。。自画自賛。
2本目はドリフト!
上から見た感じはキレイでしたが、水の中はプランクトンとクラゲがたくさん。
ギンガメアジとバラクーダの群れを見れました。
ただちょっとgoproでは遠いし見えにくい。。。証拠写真程度です。。。
数はしっかりおりました!
3本目は地形のポイントです。
最近のブログを見て頂いてる方にはおなじみ夏限定キンメモドキの群れです。
ただ何度ガイドで潜っても圧巻。飽きることなしのまるで流星です。
少しずつ小さい割れ目のお魚はちょっと減ってきてしまっています。
だんだんと秋に近づいていてますね。
そして締め括りに浮上直前に何やらお客様の指さす方に。。。
何やら大きなエイの小群が。数えると6匹もいました。
どうやらウシエイと言う名前です。
なんともレアなもの?を見れて締められました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:12~30m
昨日と同じお客様なので、本日の海況ならば色々と・・・でしたが!
昨日の雨?透明度が悪くなっており・・・東奔西走でございました。
1ダイブ目はレアなハゼ予定が・・・野原曽根でのドリフトダイブに変更!
マンタは見れませんでしたが、ブラックフィンバラクーダ&ギンガメアジの群れが、
コラボしてくれました!
2ダイブ目は砂地のポイントへ移動して、マクロメインンでございます!
久しぶりにササハゼのペアやイロカエルアンコウ!
定番ですが、ウミウシ各種&甲殻類各種・コロダイの幼魚などなど。
透明度もボチボチ良かったので、スカシテンジクダイ&ヨスジフエダイの群れも、
キレイでございました。
3ダイブ目は・・・ハゼを狙いつつ・・・ニシキテグリ!
う~ん豪華な組み合わせですかね~
その他には、オイランヨウジ・ハナヒゲウツボの幼魚・ヤマブキスズメダイ
ミカヅキコモンエビなど甲殻類!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:雨時々曇り 気温:29~30℃ 水温:28~29℃ 透明度:15~20m
ハイサイ!
Muneです。
全国的に大雨で、かなり被害が出てしまっているそうで、
これ以上被害が拡大しない事を、心からお祈りいたします。
その前線の影響のせいか朝から雨模様。。
しかし、海の中は穏やかでした。
1本目はサンゴたくさんのポイントに。
スズメダイ類が群れていて、とてもキレイですね。
トンネルの箇所では、なんとヒオドシユビウミウシを発見!
しかし残念ながら手持ちにGOPROしかなく微かにしか証拠写真とれませんでした。。。。
2本目にはキンメモドキたくさんのポイントへ。
夏の風物詩もまだ健在です!
キラキラ流れ星の様で圧巻。
これもだんだん減ってくるのかなー。。。
そして3本目はちょっと攻めてドリフトのポイントに。
透明度はそこそこで、入ってすぐにアカエイのペアがほよほよお散歩中でした。
そして海底には。。。
マンタ!
最近は安定してここでマンタがホバーリングをしていて、しっかり見る事ができました。
2日間連続で見れていていい感じです。
ダメ押しに珍しいカスミアジとカイワリの群れを確認しました。
ギンガメアジが良く出没するのですが、珍しい群れでラッキーダイビングでした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:29度 風速:爆風 水温:29℃ 透明度:15m
ハイサイ!
Muneです。
だんだん台風なる物が近づいてきて、風がものすごく飛ばされそうです!
今日もどうしても風とにらめっこでポイント選びです。
1本目には、昨日は地形が多かったですので大物をちょっと狙ってみました。
ドロップオフのちょっと横をひたすら目を凝らして下を見ていると、マダラエイのペアが通過。
まるでUFO。いつも思います。
追いかけると1匹はすぐいなくなりましたが、もう片方はなんだか一人でほよほよ。
折角洞窟もあるのでちょっと覗くと、ここはウスモモテンジクダがモリモリ!
2本目は生き物がいっぱいのポイントに。
少し流れていますが、張り出しの根の先にはたくさんのハナゴイの群れだらけです。
その陰にはセジロクマノミシェアハウス。
八重山に数少ない種類の子です。
そして3本目は見所はウミウチワ。
毎度毎度
手ぇ~の平を太陽に~なんちゃらなんちゃら~
の歌が頭の中で再生されます。
写真だと分かり難いですがかなり巨大です。人よりは大きいです。
ココもサンゴとアカネハナゴイがたくさんのポイントです。
今日はハナゴイとサンゴがたくさんのお祭り騒ぎでした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇りのち晴れ 気温:31℃ 水温:29~30 透明度:10~20
ハイサイ!
Muneです。
先日ついに2回目のワクチンを接種いたしました。
特に大きな副反応は私はなく、ほっとしております。
1本目は久しぶりに竹富島南の地形ポイントに。
水面付近はうねりでユラユラしていましたがケーブの中は静かでとても幻想的でした。
実は私Muneは無類の地形、ケーブ好きなのです。。。
2&3本目は潮汐と天候がいい感じに合わさって大物狙いのポイントにトライしました。
その成果は。。。。。。大成功でした。
別の2匹のマンタちゃんがホバリングをしていて、深場ですがしっかり見る事に成功。
まだまだ経験は浅いですが、なんだか浅い所にいるマンタより、深場で出会うマンタさんはなんだか近くによっても嫌がらない気がしますね。。。
何か居心地だったり、気分があるのかな?
ボトムタイムは短めで浮上途中にはバラクーダとギンガメアジの群れにも遭遇出来ました。
今日はすっごいギンガメアジと目が合ったような気がしました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS