ログブックLOG BOOK

ログブック

:ダイビング カテゴリーの記事

群れにも個性はあるのです。石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/04/16

天候:曇りのち晴れ 気温:22~24℃ 水温:24~25℃ 透明度:20m

ハイサイ!Muneです。

昨日に比べると海も落ち着いてきました。

しかし、今日まではまだ風がちょっと強いかな~。

恐る恐る本日は離島方面を目指します。

1本目はリクエストを頂いていた、「マグロ!」を目指します。

大きな根にグルクンやカスミチョウチョウオが群れていて、

その周りをマグロがウロウロするイメージです。

エントリーするとグルクンは群れていますが、なんだかちょっと寂しい?

フィーバーほどではないです。昨日からちょっとお魚が少ない気もします。

気持ちを切り替えマグロを探すと、10匹程の小群れですが発見!

大きいものは1mを越える個体もいました。大物好き、特にマグロ好きにはたまりませんね。

写真は遠目ですがお許しください。

 

2本目も大物求めてダイナミックなドロップオフチックな所にエントリーしました。

流れがあって逆らうのは少し大変ですが、魚には何のその?

流れに向かってヨスジフエダイが泳いでおり・・・まとまりがない?

流れがあってもなくても、このポイントのヨスジフエダイは常にまとまってる気もしますが、

今日はなんだか違うみたいです。

その他には、カメさんは中層でイッパイ!グルクマの群れも登場しましたが・・・こちらも少し遠目でしたので、

迫力不足でございました。

 

3本目も並びの離れたポイントをチョイス。

沖の根によく魚が群れているポイントです。

流れが無くて、これはまとまらないかな~なんて思っていましたが。。。

今度はしっかりまとまってくれています!

ヨスジ玉となって大きな塊になっていました。

ノコギリダイも群れて根の上一面にひろがっていました。

流れが無くてもここのポイントの群れは良くまとまっています。

個性?が出るのでしょうか?

最後はそこに混ざった小さなお子様タイマイを発見。

圧倒的にアオウミガメが多いので、会えると嬉しいです。

一概に流れがあるなしで、群れが固まるかどうか決まるわけでもなさそうですね。

奥が深いです。勉強 勉強。

まだ少しだけうねりがあったので、早く夏の穏やかな海になってほしいです。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ホームページをリニューアルしました! 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/04/15

天候:雨時々曇り 気温:21℃ 水温:25℃ 透明度:10~20m 

ハイサイ!Mune です。

寒いですね!内地は10℃の所もあるそうな!

今朝は、家を出て久しぶりの寒さにビックリしました。

体調崩さないか心配です。皆様もくれぐれもお気を付け下さい。

4 月にして台風 1 号です。中々早い気がしてびっくりしています。
進路がそれたので、さほど影響がなさそうですが実は地味にあります。
天気が不安定だったり、大きなうねりが入っていたり。
直撃でもないのに自然の力を感じます。

そんな天候・海況なので限られたところでのダイビングになりました。
石垣島の東側エリアです。ダイナミックな地形で深いところに砂地が広がっている、
エイが寝ていることもしばしばですが・・・本日は残念な結果です。

浅いところにクマノミが群れ?ている通称クマノミ団地。


よくもまあこんなに増えたことでしょう。

ドロップオフのポイントは透明度も上がって、泳いでいるだけでとても気持ちがいい!

グルクンが壁のようにワッと群れていて一つの生き物のようです。

ちょっと迫力がありました。

遠くまで見通しが良かったのですが、こちらも砂地に大物の気配なし。
オマケに浅い所はうねりの影響であっちに行ったりこっちに行ったり。
身体が前後左右に揺られてしまい、浅瀬で小さいもの探しはできませんでした。

明日は、のんびり過ごしたいのですが・・・

ソリッドクルーのホームページをリニューアルいたしました!
間違い探しをして頂き、ご連絡頂けますと幸いでございます。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日もカメとコブシメとイソマグロで楽しく過ごした1日です! 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/04/14

天候:晴れ 気温:27℃ 水温:25~26℃ 透明度:15~20m

ハイサイ!Muneです。暑いですね~

昨日は夜暑くてちょっと寝苦しかったです。

まだクーラーの力は借りず、扇風機で頑張っております。

クーラーの力を知ってしまったら後戻りできないので出来るだけ我慢したいところです。

明後日ぐらいから全国的に気温が下がるそうな。体調崩さない様にしないとですね。

本日も海況が穏やかだったので、透明度&生物共に絶好調の石垣方面です。

お客様が入れ替わりましたので・・・
1本目はゴールデンコースのコブシメポイントです。

道中はアオウミガメオンパレード。

最近気づいたのですが、人間にも横向きや仰向けなど、心地のよい寝る姿勢がある様に、
どうやらカメにもあるのではないかと思っています。

この写真は昨日ですが、お気に入りの場所にすっぽり収まるスタイル。

今日は反対向きでしたが、大体半身が隠れています。

この子はノーマル?

ソフトコーラルに寄り添うスタイル。

でも、お尻は岩の下に隠れています。

そして、寄り添うどころか覆いかぶさって、片手アップスタイル。

おそらく人間だと、壁に片足上げている様なものなのでしょうか?

なんとも面白い寝相です。

まだまだシーズン?のコブシメです。追っかけて求愛したり漂ったり。

驚かさない様に静かに近寄りますが・・・上にいるシュノーケリングが気になる様子ですね・・・

2本目は大物のポイントです。

昨日より少し流れがあり、雰囲気が良いのでまたまた期待が広がります。

本日の沖の根はマグロ祭りです!

大小合わせ合計30匹程度も回遊していました。

一日変わるだけでこんなにも雰囲気が変わるのですね~不思議ふしぎ。

イソマグロがグルグル回遊しいる中に、大きなアカエイ&マダラトビエイ&ロウニンアジが重なり、
気分は水族館でございました!

キンメモドキも増え始めましたよ~~~!

 

3本目はまったりのんびりサンゴのキレイな所で締め括り。

デバスズメダイがワンサカで。

太陽が出ていたので、ユビエダハマサンゴもとてもキレイでした。

水温も徐々に上がってきています。

夏はもう目の前ですね。体調崩さない様に頑張りましょう!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日はタイミングよく大物が見れました!石垣島でダイビング

【 ダイビング 】2022/04/13

天候:晴れ時々曇り、雨 気温:26℃ 水温:24~25℃ 透明度:20~25m

ハイサイ!Mune です!

暑いですね!
内地もかなり夏日のところもあるそうで、 25℃ 超えるとか超えないとか。
石垣島も日中は 25℃ 超えて、日差しもかなり強いです、日焼け注意ですね!
ただ夜は涼しくなるので、とっても過ごしやすい島となっております。

さて本日はそんな夏日と、時々雨の不安定な天候での中、
石垣島でダイビングです。

1 本目は浅めのポイントにエントリー。
お客様は元々釣りをされるそうで、釣れる魚を見たいとのリクエストもあ・・・。
同じ海のアクティビティですが、全く違った海の見え方なので、
どちらもやれると視野が広がりますよね!

私は待つのが苦手で釣りはできませぬ。
さて、フィッシャーさんには、沢山のカメさんがお出迎えです。

朝イチだったのでみんな爆睡中?半目です。
この子に至ってはコバンザメの方が大きい始末。
中々重そう。


シーズンのコブシメもいました!ただ今日はちょっとまばらでした・・・

 

2本目は大物を狙ってダイビングです。

エントリー直後!早々にバラクーダの群れに遭遇。
逃げる事無くゆ~っくり流れ向かって移動中!

静かにアプローチしたのでしっかりとみることができました。

その群れを横目になんとマンタが1匹通過!バラクーダに意識が言っていたので、
気付くのが遅く写真は、間に合いませんでした。

その間にイソマグロも何匹か通過!

沖の根に移動すると、マダラトビエイも参上!

あまり寄れない事が多いのですが、今日は近づいても逃げませんでした!

終盤は浅場で粘っていると・・またまたマンタさんが登場!

戻ってこないかな~っと期待していたのでとってもラッキー!
今度はしっかり見る事ができました。
その他には、ホワイトチップ、お子様ナポレオン、キンメモドキの群れなどなど。

3 本目は、ちょっと深めで大物狙ってエントリーしました。
2本目まで、調子が良かったので何かステキな出会いはないかな〜

あまり見かけないシロボンボンウミウシがいました、真っ白でボンボン付き。
なんと 2 個体もいました。



大物は・・・イソマグロがチョロっと現れたのみでした。

港へ戻る途中には!コビレゴンドウクジラの群れも、水面から見る事が出来ました!!
タイミング良い1日で良かった良かった!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

抜群の透明度!マクロは少しもったいない?石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/04/11

天候:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:25~30m

穏やかです・・・透明度良しです・・・毎日この海況だと嬉しいですね~

1ダイブ目はマクロ(甲殻類)探しで、エントリーです。
エントリーすると眼下に青い海が広がります!

う~ん・・・マクロでは少しもったいないかなぁ~と思える透明度!
この青く広い海の中で・・・まずはキヌハダウミウシ系から始まり、
ホシベニサンゴハゼ・ナカザワイソバナガニなどなどの甲殻類へ!

しかし・・・少し深かったので、途中でタイムオーバー・・・
あと2種は紹介したかった。

2本目は石垣島を北上してマンタポイントを目指します。

道中も透明度が良く、真っ青のキレイな海がポイントまで続いていました。

珊瑚もキレイなポイントなので、それだけでもとても気持ち良いのですが!

マンタの姿が見当たりません。

数日前は2匹程だったので、タイミングかな~ なんて思いながら周りを探す、

他の船のグループも、あっちへ行ったりこっちへ行ったり、右往左往しております。

結局、姿を現してくれず時間のみが過ぎていきました。残念。。。


3ダイブ目は、またまたマクロに切り替えて・・・

キンチャクガニから・・・お顔真っ赤なヒナギンポの婚姻色、
モンツキカエルウオ。



しかし・・・本日の個体は非常にデリケート?一度穴に隠れると、
出てくるまでの時間が長い事・・・75分のダイビングになりました・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ガツンは無くても、なかなか楽しい大物が!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/04/09

天候:晴れ 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20~30m

昨日と本日は天候に恵まれ、顔が日焼けでヒリヒリしております!
そろそろ、歳を考えて日焼け止めが必要か・・・

1ダイブ目は大物を狙ってのエントリーです。
沖に向かい移動を始めると、大きな影がスゥウウ~と移動している?
おっ!2mオバーのオグロメジロザメ・・・この雰囲気はお魚いないかも?

沖の根に到着すると、グルクンは大漁に群れているが纏まりがない・・・
マダラトビエイが4匹ほど登場するが消えていく・・・

しばし待機するが、気配が無いので浅場へ移動を始めると、
1mオバーのイソマグロが数匹・・・

2匹は目の前でゆっくり泳いでくれたので、まぁ~ボチボチかな・・・

そして、船に上ると・・・ん?周りが騒がしい。
イルカの群れが船の周りを泳いでいる!!!

あらあら・・とても嬉しいのですが、これではお魚少ないですよね・・・

 

2本目は、石垣島を北上してマンタを狙います!

最近石垣島のマンタポイントはタイミングがあっていませんでしたが、
今日は大丈夫な気がする!

いざエントリーすると、透明度がとても良かったので、
遠くですが・・・早速ホバリング中のマンタを発見。

ゆっくり驚かさない様に近づいていくと、、、あれ中々大きくならないし、近づいていない?

いや。どうやら子供マンタちゃんでした。その大きさ1.5mほど。
大きなマダラトビエイサイズでした。

とてもかわいいサイズでなんともなごみます。

その子がウロウロしていていると、もう一匹別の大きなマンタも登場。
余計に大きく感じました。

あっちに行ったりこっちに行ったり、終始マンタを見る事が出来て大満足!
予感的中でホッと致しました。

1&2ダイブ、ガツンはありませんでしたが、なかなか楽しい大物が見れました~

3ダイブ目はのんびりマクロを中心にダイビング。
このポイント定番の、アカククリを眺め沖へ移動しながら、
ウミシダカクレエビ・バイオレットボクサーシュリンプ・ホシベニサンゴガニなど甲殻類各種。

ハマサンゴの周辺では、キンメモドキの群れ・エンマゴチ・ウミウシ各種など。

安全停止中は、少し尾びれがオレンジ色過ぎないか?と思いつつ、
モンスズメダイygを眺めておりました~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

まったりのんびり。そしてBigり! 離島方面&石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/04/08

天候:晴れ 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:15~20m

ハイサイ!Mune です!

最近石垣島はかなり気温が安定して上がってきました。

夜も少し暑いかなーなんて思う日もちらほらあり、我が家は扇風機が稼働しました。

そして思い切ってウエットスーツ衣替えしてみました!

真冬は 6.5mm 2 ピースを新調して快適でしたが、毎日使ってへたっちゃうと悲しいので、

思い切って元 7mm 現 3~4mm? のウエットスーツです。

流石にちょっと寒いですが船の上は暖かいです!

GW が過ぎたら水温が上がることを期待して頑張ります!

さて本日は東風〜が強かったので 1 本目は地形へ行き、その後は石垣島でダイビングでした。

地形は安定の地形です。自然の壮大さを感じて私は大好きです。

何千年前のサンゴからなるケーブはとても神秘的です。

2.3 本目は生物とサンゴパラダイス。

コブシメは今日も絶賛大産卵中でした。

少し深いところにはぐれた 1 匹がいたのですがもしかして産卵終わって深いところへ行くところでしょうか?

もうそろそろかなーなんて思ってしまいますが、今日も 8 匹ほど求愛やら産卵をしていました。

珊瑚がたくさんのポイントでは、天候に恵まれとてもキレイな仕上がり!

一面珊瑚で着底する場所が見当たらない程です。

まった~りのんび~り泳いでいるとタコ?っと思ってよく見ると。。。

でっっっか!!!

ウミウシです!およそ20cmはあります。

その名も「ブッシュドノエルウミウシ」です。名前がストレート。

ぶさいくウミウシにもランクインしているかな?

3本目はサンゴに癒されてまったりのんびりで気持ちがいいな~なんて思って泳いでいたので、

かなりの衝撃映像です。大きくてビックリしました。

こんな大きくてもウミウシなんですね。海は広し、そんなダイビングでした。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

鶏が先か?。卵が先か?。石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/04/01

天候:雨のち曇り 気温:20℃ 水温:24℃ 透明度:15m

ハイサイ!Muneです。

昨晩から強風になった影響で海はちょっと時化気味です。

昨日の夏日は何処へやら。

久しぶりに20℃前後でちょっと体に応えてしまう南国わがままボディーなのです。

本日は石垣島の陰になる様なポイントに行きました!

大物を探しつつ中層を探していると海底にいたのはホワイトチップシャーク、和名はネムリブカ。

陰に隠れたから挟み撃ちできるかな~なんて思って潜降したらもう姿は無く。

何処に行ってしまったのでしょう。不思議。

浅い所にあるクマノミ団地です。

1か所に数個イソギンチャクがあって、クマノミが10匹以上生息する最新型団地です。

最近クマノミを見ていて思うのですが、決まったイソギンチャクにほぼ何らかのクマノミが大体います。

これは、イソギンチャクにクマノミが住み着いたのか?

クマノミがいたおかげでイソギンチャクが生えていられるのか?

ふと思うのですが、「鶏が先か、卵が先か」と言うジレンマをご存知でしょうか?

そのジレンマをもじって思いついてしまいました。

「クマノミが先か、イソギンチャクが先か」

いつも頭の中で言っております。

どちらが先に存在していて、どちらがあとから共生するようになったのでしょう?

全く違うだろ!っとご指摘されそうですが、ただの言葉遊びなのでご容赦ください。

ふと思っていたことを綴ったまでなのでスルーして下さい。

私の戯言はさておき、クマザサハナムロがきれいでした。

壁の様に群れてます。青い筋がとってもきれい。

マクロは知り合いのインストラクターさんに教えて頂いたキンチャクガニちゃんです。

ボンボンもって一生懸命応援してくれます。

以上本日のブログでした。

もし「クマノミが先か、イソギンチャクが先か」ご意見ありましたらいつでも教えてください。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

久しぶりの快晴!水中でも日向ぼっこ。石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/31

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:10~20m
ハイサイ!Mune です。
今朝は久しぶりに朝日が出ていました!
おもわせぶりかなーと思ったら今日はずっと晴れていました!
すごく久しぶりに暖かい?暑い?一日でした。
明日からまた天気が崩れてしまいそうな予報です。

さて本日は天気も良く海も穏やかな中、石垣島でダイビングです。
1 本目はブランクのあるご様子なので、まったりしたポイントをチョイス。
エントリーこそ少し緊張されていましたが、いざ泳ぎ始めるとなんのその。
しっかり落ち着いた体勢で泳がれていました。
朝一なのでカメも爆睡中。


サンゴを枕がわりに寝ててとても可愛いですね。


2 本目は少し北上してマンタを探してエントリーしました。
他の船も今日はたくさんでした。
水中も賑わっていましたが、残念ながらマンタは出てきてくれず。
代わりにまたまたお昼寝中のカメさん・・・
今度はソフトコーラルのベッドでした。柔らかいので気持ち良さそうです!

 

3 本目は天気もいいので綺麗な魚で群れているポイントにいきました。
少し深いところにはヤマブキスズメダイのペア。
なんだかこちらに興味津々?アップで撮ってみました。


幼魚がとても可愛いんですよね〜。どこかにいないかな~。

浅場にはハナゴイ系が群れていて天気も良いので赤がとても映えました。

久しぶりの快晴でまったりのんびりの暖かいダイビングでした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

大物を求めての3ダイブ! 石垣島&離島方面ドリフトダイブ

【 ダイビング 】2022/03/30

天候:雨 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:

本日は朝から雨です。遠くで春雷が・・・ゴロゴロ~と聞こえております!
春の訪れですね。

さて、昨日より海況が穏やかですので、大物狙いでの3ダイブです!
1ダイブ目は最近イソマグロの群れが出ているポイントです!
あわよくば・・・色々見たかったのですが・・・

マダラトビエイ3個体とイソマグロを少々・・・
キンメモドキが群れている岩の隙間付近で、カスミアジのお子様が10匹程ウロウロ~

透明度がイマイチだったので少し迫力不足でした。う~ん残念。

 

2ダイブ目からは気持ちを切り替えて、ドリフトダイビングでマンタ狙いです!

流れもしっかりあるので期待してエントリー。

なんと潜降15秒でなんと水面を見上げるとマンタがいました!

気付くのが遅くて流れて行ってしまいました。まさかの出来事にショックが隠せません。

ボトムで待っていると遠くで宙返りをしている2匹を発見!

ただ流れの上手でどこかへ去ってしまいました。

その後中々見つからず諦めて浮上を開始。するとまたまたマンタ登場!

思わず「えぇーーー!」っと叫んでしまいました。

しっかり見れたは見れましたが、かなり悔しい。

 

3本目もリベンジ!今度はもっと見たい!

流れもまだしっかりあったので探すのが一苦労でしたが、

しかし!今度がなんと3匹同時に向かってきました。

今度こそしっかり根の上でホバリング。

2匹は興味があるのか、我々の真上をグルグル回遊。

円が小さいので息を止めるのに必死でした!

その後は終わりまで1匹が根の上でずーっと動かずホバリングをしていて、満喫しました。

合計7匹の大興奮なリベンジダイビングでした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE