ログブックLOG BOOK

ログブック

:ダイビング カテゴリーの記事

まったり過ごしてみました!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/18

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:15~20m

数日ぶりに石垣島でのダイビングです。本日はまったりと水中散歩で、
過ごしてみました・・・

1ダイブ目は地形のポイントで、少しだけですが夏を感じてきました!

滿汐なので浅場からクレパスへ・・・又はクレパスから浅場へ・・・
3グループに分かれてのエントリーです。

地形は勿論面白いのですが、浅場の雰囲気が夏ですね~
キビナゴの群れが出始めて、水中&水面でキラキラ~

ハァ~ 気持ち良い風景です・・・

クレパスの中も光が差し込み、雰囲気良しでございました。

その他には、ウミウシ各種、カエルウオ&ギンポ各種、グルクマなどなど。
 


2ダイブ目は北上して、マンタを狙いますが・・・キレイなサンゴを眺めながらの、
水中散歩になりました・・・


3ダイブ目は更に北上して・・・米原近辺の地形ポイントです。
クレパスの中に・・・そろそろ入り始めてるかな?

でしたが・・・まだ群れの姿は無く、地形ダイビングになってしまいました。

今年は、テンジクダイ系の群れ・・・出現が遅いような気がしますが、
まさか見れない?なんてないですよね・・・心配になります。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

コロコロ変わる天気の中ですが。離島方面ドリフトダイビング

【 ダイビング 】2022/06/17

天候:曇り時々晴れ・雨・雷 気温:31℃ 水温:26~29℃ 透明度:10~25m 

ハイサイ!Muneです!
6月も半ば過ぎました。しかし天気がパッとしません。
今朝は降ったり止んだり雷ゴロゴロなったり、かと思えば晴れ間も見えてくる。
梅雨明けたーっと喜んだのはなんだったのでしょうか。


さてそんな天気の中本日は離島方面へダイビングです。
1本目は地形、地形、地形です!いくつも並んでいる洞窟ポイントです。
自然の造形なので大小様々です。
完全に洞窟のようになって真っ暗だったり、
ずーっと続く縦に割れたようなクレバスもあります。


長く続くトンネルの途中には、真ん中に鎮座する大きな大きな岩があったり。


自然の造形ならではの唯一無二のものです。
自然の凄さを感じれるポイントです。
穴の中にはイセエビホールもあります。360度至る所にイセエビがわらわらしてました。


2本目は大物狙ってドリフトダイビングです。
大潮でもあるので潮の干満が激しく流れもあるのでちょっと期待。
中層を探していると遠くの方から大きな影が。
優雅に泳ぐマンタ2匹が現れました。
ホバリングして止まるわけでも、逃げるわけでもなく、ただただ優雅に泳いでいました。
中々近づくことができずちょっと遠目でしたが、しっかりみることができました!嬉しい!

写真に収める事はできませんでした。そしてその反対にいたのはイソマグロ!
ツムブリの群れ!
そしてそしてギンガメアジの大群でした!


これまた絶妙な距離感をキープされました。
中々近づくのは厳しかったですが、それでも観察できるぐらいの距離で楽しませていただきました。
200匹ぐらいかな?中々な群れで大満足です!


3本目はその調子で別のドリフトポイントへ。
エントリーすると離岸流?なんだかいつもとちょっと違う流れが一部あったりで上層部はニゴニゴ。
水底までいくと抜けて綺麗でしたが水が冷たい!

2.3度も低く、とっても不思議な感じ。
肝心な大物マンタさんは現れてくれませんでした。
しかしなんだか不思議な面白いドリフトダイビングでした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ワイドの翌日はマクロです。石垣島と離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/16

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:12~20m

少し南風がおさまったので・・・マクロ中心の本日でございます!
しかし・・・雨と共に北風に変わるハプニングありでしたが・・・

1本目はのお目当てはモエギハゼ。胸びれと背びれがピーンっとなっていてとてもかわいい。

とても綺麗な色をしています。

ここのポイントはコロニーなので助かりますね~!

光りを当てるとさらにキレイで、正面から見ると小さな十字架にも見えてきます。

壁沿いにはヤマブキスズメダイの成魚とそのタマゴ。

あまり警戒心がないのか、近づいても写真をとっても起こる様子はありません。

よく見るとちーさな目が見えます。

浅い所に移動すると大きな大きなメレンゲウミウシと小さな黄色でキレイなサフランイロウミウシなどが見られました。


2ダイブ目もマクロと言うか・・・リクエスト頂いたアケボノハゼのみを狙い、
見事に接写して頂けました!

私Yも撮りたくなるほど、近寄れますね~ モチロンお客様優先なので画像無しです・・・

オマケで・・・マダラトビエイとクマノミのタマゴです!ナポレオンも見れましたね~


3ダイブ目は離島方面の砂地にて、ひたすらマクロの75分!
クビナシアケウスやらモクズショイの仲間など甲殻類をイッパイ!
クサイロモウミウシなどウミウシ各種、ヒメイカ・ナンヨウハギの幼魚、
ハダカハオコゼ・・・あとは何を見た?その他イロイロです!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

画像はありませんがまだ見えた!離島方面ドリフトダイビング

【 ダイビング 】2022/06/15

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:12~25m

さてさて・・・本日も南風。
わかっているのですが、そろそろ違うエリアに行きたい衝動がフツフツと・・・
本日も西表方面で、ドリフトダイブを交えての3ダイブ。

1ダイブ目は、野原曽根でドリフトダイビングです!
程よい流れの中エントリーしましたが・・・ヨナラ水道からの濁りが、
ここまで流れてきており、透明度はイマイチでした~

一応定番の、ブラックフィンバラクーダの群れ、ツムブリノ群れから始まり、
マダラエイのクリーニングシーン等も見れました!


2ダイブ目は久しぶりのポイントで、久しぶりに超マクロ?
私Yの目で果たして見えるのか?その前に奴はいるのかな?

お~~~見えました!オキナワハゼの一種(クラウンゴビー)!
体長3mm?位の個体でしたが、まだ見つけられました~

そして、アーレイボクサーシュリンプ!1cmほどの大きさで、
久しぶりに見れました!

と言うか・・・この感じは最近やっておりませんでしたね~
お客様優先なので、画像はありません!

その他には、ツツウミズタの群生は全て卵を抱えておりました!
グルクマの群れ・2cm程のハナミノカサゴ・ボウズカクレウオなどなど。

 

3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイビングで、マンタを狙いますが・・・
潮の加減で船が集中して集まり・・・ダイバーだらけ・・・

マンタは見る事が出来ませんでした・・・残念。

マンタはおそらく近くにいたのかな?コバンザメだけがウロウロしておりました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

夏至南風ですがニコニコと。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/14

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:15~30m

本日もカーチバイがビュンビュン吹いております!
いやいや、朝からNAGI号は海水まみれでございました~が、
ニコニコ元気にダイビングです!


1本目は地形とマクロチームに分かれてダイビングです。

地形チームは大きいものもちょっと狙いつつ沖側を泳ぐと、

潮の関係か沖側はとても透明度がよく真っ青。

しかし、リーフに寄ると緑掛かって2色に分かれていました。これはこれで綺麗です。

雲が多い天気でしたが、晴れ間はしっかり陽が射していてとてもキレイでした。

マクロは、イソギンチャクモドキカクレエビ・ウミウシ各種・ワライボヤ・・・
 
その他は各自で撮影会!

ツツウミズタは本日もタマゴをイッパイ抱えておりました!

透明度が非常に良かったので、少しもったいなかったかな?

2ダイブ目は、地形とマクロのポイントですが、先程クレパスにも入ったので、
マクロメインの予定でしたが・・・予想以上に生物が見つけられず・・・
ワジワジのダイビングになりました・・・

ニシキオオメワラスボやダイダイオオメワラスボ、キリンミノカサゴ、ハゼ類各種などなど。
 
流れに乗って移動中・・・孤独感があり寂しかったです。

 

3本目は雰囲気を変えて、リベンジの砂地のポイントです。

透明度はすこし落ちてしまいましたが生物は沢山。

小さい生物が根の周りにたくさんでとても綺麗です。

スカシテンジクダイやキンメモドキがめちゃくちゃ群れています。

別の根にはハダカハオコゼやミナミハコフグの若魚・コノハガニ・ウミウシカクレエビなど甲殻類、
先日見つけたギンガハゼやイソギンチャクモドキカクレエビは姿が見えなくなっておりました。

ミナミハコフグの幼魚はとってもかわいいんだけどなー。

このサイズになっちゃうと立派な黄色いフグですね。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

久しぶりにYがドリフトダイブ?離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/13

天候;晴れ 気温:31℃ 水温:27~28℃ 透明度:20~25m

またまた強い南風が吹いておりますが、静かな海域・・・西表島方面へ出港です!
この風・・・いつまで続くのかな・・・

1本目は離島の地形ポイントを選択しました。

ポイントの並びにはいくつものクレパスと洞窟がいくつもある、地形好きにはうってつけポイントです。

天気も良かったので、差し込む光と暗い所のコントラストがとてもキレイでした。

洞窟の中には開けた所にイセエビがワンサカ。

周りを見渡すして光を向けると良く分かります。

2つほど洞窟探検をした後は沖の根に向かいます。

そこにいるのは、カメ。カメ。カメ。

カメドミトリーなのでタイミングがいいと直径5mの根の上にアオウミガメがたくさんお休みしています。

今日の滞在者は6匹のアオウミガメでした。

近づくとすぐに飛び立つ子や気にせず寝る子も。

個性豊かですね。

そして・・・ツツウミヅタも卵を抱えており!至るところに白い卵がフワフワしておりました~


2ダイブ目は野原曽根でのドリフトダイブです!
定番のギンガメアジとツムブリノ大群から始まり・・・

ホワイトチップ・イソマグロの群れ!

終盤・・・眼下には、さらに大きなギンガメアジの大群が~~~
もう少し早く出て来てくれ~~~~


3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブ!

とりあえず・・・1匹でしたがマンタが見れて、ホッでございました~

本日のお客様は非常にレアな水中生物!ドリフトをするYも見て頂けました!!
久しぶりのドリフトダイブはとても楽しかったです!

もう少し、格好の良い時に撮って欲しかった・・・

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

まったり のんびり と潜る 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/12

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:15~18m

お久しぶりでございます。ボートの船底塗料を塗り替えたり・・・掃除をしたり・・・
忙しく過ごした数日間でした~

メンテナンス後の1ダイブ目は、マッタリ&のんびりのダイビング。
マクロが中心でしたが、ほとんど船の下から動かず、想い思いに過ごしてみました~

その他には、カクレクマノミ&産みたてタマゴ、ヤッコエイ、その他イロイロ~

こんなにのんびり潜るのも久しぶりで、Yもリフレッシュ致しました!

 

2本目もゆっくりまったりマクロ、生物探しです。

お客様はカメラを持っているので何かいた時はじっと動かずしっかり観察です。

根のハングオーバーになっているところにはクリーニングに集中しているツバメウオ。

ゆっくりまったりだったので、普段スルーしてしまいそうな所も念入りに。

そこにいたのはバサラカクレエビ(アンボンクリノイドシュリンプ?)でした。

すき間に入っているウミシダだったのでとっても見にくい!

お客様に見せる為にも必死に1枚取れただけで、あとは肉眼で楽しむのが精いっぱいでした。

何気なく見た所にいたマクロ生物はなんだか愛着がわきます。

とってもかわいい。でも彼らも逃げるのに必死な感じがします。

コブシメのタマゴも順調に成長しており・・・

画像は・・・目玉おやじみたいになりました。黒い部分がコブシメの幼体です!


ではでは・・・3ダイブ目は少し大物でも狙ってみましょうか?
でしたが・・・大物はホワイトチップのみかなぁ~

中層に浮遊しているサカサクラゲの幼体(1cm)位に・・・
5mmほどのパイロットフィッシュが一緒にフワフワ~~~

滅多に見れないシーンなので嬉しかったですね~
画像はピンボケなので、証拠写真としてです! 今日はまったりマクロの日だったかな?

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

穏やかが一番ですね~ 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/07

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:18m

本日は北よりの風なので、とても過ごしやすい気候・・・
しかし海はうねりが大きくポイント選択が重要です!
湾内のポイントにして正解!過ごしやすい1日でした!

3ダイブ共に湾内でのダイビングでしたので・・・
少々似ているポイントになりましたが、各ポイントサンゴが非常にキレイなので、
サンゴ&スズメダイ各種を見ているだけで癒されますね~

クダゴンベ2個体・オイランヨウジ・マダラトビエイ・大きなクロヒラアジ・テンジクダイ各種
あら?イソギンチャクは何処にある?エダサンゴで浮遊するクマノミの子供、
ゴシキエビ・ニセアカホシカクレエビ等の甲殻類各種・・・

比較的透明度がよかったので、楽しく快適に過ごすことが出来ました~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

この風・・・はじまりましたね~離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/06

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:12~18m

ビュ~朝から南西の風が ビュンビュン吹いております!
梅雨も明けた?事ですし、始まりましたかね~ 夏至南風(カーチバイ)がっ!

本日は西表島の島陰と砂地のポイントで3ダイブです。
1ダイブ目は久しぶりにジブリチックなポイントへ!
透明度がイマイチでしたが、かえって雰囲気が出ていたかな?

その他には、ウミウシ各種やカミソリウオのペア、タイマイ&巨大アオウミガメ(発情中)などなど・・・


2ダイブ目は地形のポイントでクレオパスをメインに楽しみました!

大物も期待しておりましたが、気配も無く穏やかな水中でした・・・


3ダイブ目は砂地のポイントへ移動して、スカシテンジクダイやキンメモドキの群れ、
ハダカハオコゼ・ミナミハコフグの幼魚・ヒメイカ・甲殻類各種などなど!

画像は・・・お客様優先なのでありません・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

こんなに困る日もあるのです~離島ドリフトダイビング

【 ダイビング 】2022/06/05

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:15~20m

ハイサイ!Muneです!
石垣はもう梅雨が明けた雰囲気です!南の風&晴れです!

もしや日本一早い梅雨入り梅雨明けということでしょうか?
さて本日は南風がかなり強く吹いているので離島方面の島の影になるポイントで!
今日は大物を求めてドリフトダイビングのみ3ダイブにトライしました!

午前中の透明度はぼちぼち良く。
ただ、プランクトンが多かったのかちょっと白っぽい感じです。
水温が高く皆さん薄着だった為・・・刺されてしまう人もちらほら。

水中の生物はと言いますと、海底にはクリーニング中のバラクーダが15匹ほどいました。


こんなところでクリーニングするんだーと新発見。意外に近づくことができました。

マダラトビエイがゆーっくり遊泳中。ただちょっと下の方でみにくい~(すみません)

ロウニンアジにくっつくホワイトチップもいました。
不思議な組み合わせですねー。馬が合うのでしょうか?


3本目こそはと期待をしてエントリー。

しかし、潮の流れも午前と変わらず、ちょっと透明度も落ちてしまいました。
2本目にいた砂地で休んでたホワイトチップシャークもまだそこにいたのか?
戻ってきたのか?同じ場所にいてなんだかデジャブかな?

中々大きいものに巡り合うことができず、渋い3ダイブでした。
こんな日もあるのかと、つくづく思い知らされる一日でした。残念。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE