ログブックLOG BOOK

ログブック

水中は穏やかな感じで。

ファンダイビング 2016/05/11

前線がかかった石垣島。朝方は少々荒れ模様となり、
風を避け竹富島の南側へ。

1ダイブ目
ヨスジフエダイ・モンツキアカヒメジの群れ
デバスズメダイやガーデンイール。
少し足を伸ばしたかったのですが、流れが少々強く断念。

メインの根へ向かい、
ハナヒゲウツボ・スカシテンジクダイ・グルクン幼魚などを楽しみました。

2ダイブ目
イソマグロを期待してエントリー。
冬の最盛期に比べると少々小ぶりですが、数匹がグルグルと回遊。

カスミチョウチョウウオの群れやグルクン・テングハギモドキなどなど
優雅に流れに向かって泳いでいました。

そして、根の上では!卵が詰った帯状の物体が穴の窪みから
浮遊しており、何かが産卵しているようでした!


3ダイブ目
メインの大きなコブハマサンゴの根では、
スカシテンジクダイやグルクンの幼魚の群れ、

点在する根には、デバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ
お馴染みの魚ではありますが、群れているとやはりキレイですね。

じっくりのんびり過ごしました。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

コメントを書く










日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

INFO

PICK UP

ARCHIVE