ログブックLOG BOOK

ログブック

風が強くとも

ファンダイビング 2014/08/20

本日の石垣島また南の風が強く、水面は少々風波が立っていますが、

センスオブワンダーさんにお世話になり、元気に出港です。

1ダイブ目
島陰に入り、サンゴと地形のポイントにて。

浅場の水中景色は、白にごりにて少々かすんでいましたが、
サンゴの群生は見事なもので、
アサドスズメダイやオキナワスズメダイ、水面際のキビナゴで賑わっており、

沖の深場では、スマの群れがざざーっと通り過ぎていきました。


2ダイブ目
深場の砂地。

メインの根では、キンメモドキ・スカシテンジクダイが群れ、

ハナヒゲウツボの青と黒、ハダカハオコゼの白と赤。
ミヤケテグリを順繰りと楽しみ、

浅場のエダサンゴの群生とデバスズメの群れをのんびり見ながら、
エキジットしました。

3ダイブ目
竹富南へ移動し、砂地にて
風波少々立っていますが、水中はそれほど影響なく、

ミスジリュウキュウスズメダイに混じりエダサンゴに身を潜めるナンヨウハギの幼魚。
メインのとんがりの根では、ケラマハナダイ・スカシテンジクダイ
ウツボをクリーニングするアカシマシラヒゲエビなど。

周辺の砂地からは、ギンガハゼやヤシャハゼのペア・ヒレナガネジリンボウに、
ヤノダテハゼをじっくり楽しみました。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

コメントを書く










日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

INFO

PICK UP

ARCHIVE