
天候:晴れ時々曇り 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:10~20m
リクエストにお応えしたいのですが、う~ん風向きが悪いですなぁ~
残念ながら、思う様なポイント選択が出来ませんでした・・・
マクロのリクエストも頂いたので、1ダイブ目は定番ポイントからスタートです。
ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウから始まり、甲殻類各種
ハダカハオコゼ・オイランヨウジのお子様・・・


テンジクダイの群れを眺めていると・・・なんとマダラトビエイが樹上を通過!
見れなかった方もいたので・・・少々複雑な心境でした・・・

2ダイブ目は大物を狙ってみました。
グルクンの大群は見応えアリ!

ノンビリお昼寝のカメさんを見つつ、先程見れなかったマダラトビエイ!
その後は快音無しでございました。

テンジクダイは少し数が増えたかな?
マクロも少々・・・

3ダイブ目はサンゴの群生ポイントで、ノンビリ水中散歩です!

テンジクダイの群れが素晴らしい景色でした~!

白化しているサンゴもありますが、まだまだ元気なサンゴが多いので、
あと少し頑張ってもらいたいですね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS