ログブックLOG BOOK

ログブック

水中はいたって穏やかです。石垣島ダイビング

ダイビング 2022/11/02

天候:雨 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:10~15m

昨日は海況が悪かった為、ダイビングは中止にさせて頂きました。
最近・・・凪の日はあったかな?時化ているイメージしか出て来ません・・・
もう一度!焦げる様な日差しが欲しいです!

本日は石垣島でのダイビングです。
1本目はゆっくりと生き物を探しながらダイビングでした。

雨の影響で透明度が悪いですが、水中はとても穏やかで賑やかでした。

砂地にチンアナゴがいたり、カクレクマノミは小さな個体もいました。

カメさんはあちこちで見る事ができました。

一生懸命背中をゴシゴシしている個体や、コバンザメとお揃いで休憩中だったりと。

なんだかなごみます。

プラントンが多いので、グルクンやユメウメイロがわんさかでした。

そしてウミウシもちょこちょこ。今日は大きなものが多く見やすい!

キスジカンテンウミウシやメレンゲウミウシといった大きな個体をみかけることがしばしばでした。


2ダイブ目は少しでも色のある生物を探して?浅場でのんびりダイビングです。

定番の生物が多いのですが・・・カメラの撮影方法を少しだけレクチャーしながら、
モンハナシャコ、ウミウシ各種、ツバメウオの群れ、ハナゴイの群れ、
カメさんなどを激写しておられました!

 
少し引きの画像からドアップ!


接近からワイド・・・

綺麗なアカネハナゴイ・・・

穏やかな水中・・・そして、穏やかな水面があれば更に良いですが・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

コメントを書く










日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

INFO

PICK UP

ARCHIVE