ログブックLOG BOOK

ログブック

02月18日 石垣島 ダイビングログ

ダイビング 2008/02/18

2008年02月18日(月曜日) ◎晴れ ◎東の風 ◎中潮
本日のダイビングは・・・<<季節到来!!>>

本日のゲストは福岡からお越しの常連様Kさんです。

ポイントは久しぶりの大崎方面、ここ数回の海はドロップオフが中心でしたので、石垣島でダイビングするのも久しぶりです。

さて、これからの季節と言えば「コブシメの産卵」、淡い期待を持ちながらハナゴイリーフへ。

まずは沖へ向かい泳いでいくと、グルクンの大群が食事中。
プランクトンが多いので、もしかするとマンタ?
こちらは淡い期待で終了・・・残念。

さてさて、コブシ目は・・・と思い浅場へ移動すると、1匹を発見!サンゴの丘を越えると、なんと10匹以上が産卵&求愛&威嚇行動をしているではありませんか!!

目の前で繰り広げられる、自然の営み・・・
いつ見ても感動的である。

ポイント移動後は、マクロ中心です。
ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ、Kさん腕が上がりましたね~
この2種の20cm近くまでより激写です。

そしてそして、ミナミダテハゼの背中に、スミゾメキヌハダウミウシがちょこんと乗っかり、ハゼが背ビレを動かす度に、ゆらゆら~
これからの季節、この寄生されているハゼも良く目にします。
水温は21℃と低いですが、水中はもう春の装いが感じられた、本日の石垣島である。

明日も海ですよ~

気温水温透明度
21.0度
21~23度
3m
ソリッドクルーでは、カメラを持ってのガイドは致しませんので、ログブックに画像が載るかは、
ゲストの皆様に懸かっております!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE