昨日はナイトダイビングでしたので、更新が遅くなりすみませんでした。
さて、本日は石垣島でのダイビング!
1ダイブ目は、サンゴの綺麗なポイントです。
船の下はユビエダハマサンゴの群生が広がり・・・
ネオンテンジクダイ・スズメダイ各種・グルクンの子供達がグルグルと舞う!
浅場には、テーブルサンゴやエダサンゴが盛り沢山!
とにかくサンゴの配置!(自然の造作美?)魚の群れ具合!
素晴らしい景観で、見とれてしまいますな~
いやいや綺麗でございます。
2ダイブ目はマンタポイント!
ポイントに到着すると、いきなり水面にマンタが浮いている~!
ゲストの皆さん、そそくさと準備をしてエントリー
すると・・・先ほどのマンタか?いきなり水面に急浮上して!ジャンプ!
そしてダッパ~ン!すごい音と共にマンタが空から降ってきた?
おおお~でしたが・・・その後、マンタの姿を見る事無く、
カマスの群れと戯れて、エキジットとなりました・・・
3ダイブ目は、マクロモードでエントリー!
しかし・・・尽く裏切られ・・・ショックで目の前クラクラ~
大事にしていた、ホムラハゼの窪み・・・まさかまさか~
ホムラハゼの変わりに・・・ナマコが窪みにハマッテル・・・予想していなかった事態に、
思わず笑いが出てしまった。
ナイトダイビング
初めてのナイトダイビングにて、
うっすら明るいうちからエントリー。
徐々に暗くなっていく水中では、
グルクンの体色がだんだんと赤くなって行く様子や、
ツノダシの体色変化や、根の窪みからだんだんと姿を現すガンガゼ。
中層をヒラヒラと泳ぐヒラムシなどを楽しみ、
エキジット直後には、夜光虫をじっくり堪能しました。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
微妙な台風10号も通り過ぎ・・・
本日、NAGIを海へ戻します~
明日からは通常通り!元気に出港いたします!
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
本日も暑い1日が始まるな~
水中も熱い事を期待して、元気に出港いたしました~
では1ダイブ目。
地形のポイントからスタートです。
通り抜けられるクレパスを覗くと・・・おっ!キンメモドキの群れ!
透明度がボチボチ良いので、差し込む光に照らされて、
キラキラ光るキンメモドキの群れは、雰囲気良いですね~
クレパスから出て、遠くにアオウミガメを見つつしばし移動・・・
浅場では、カタクチイワシ&キビナゴ群れのキラキラ~を眺めていると、
ギラギラ?がビュン!数匹ですがスマ(カツオの仲間)が、群れに向かって突進!
浅場のキラキラを移動し、モンツキカエルウオを探すと、
本日は2個体発見!ですが・・・非常にシャイ?
一度穴に引っ込むと、しばらく出てこない・・・
1度チャンスがあったのですが・・・残念な結果となり、
ダイブタイムは70分・・・急いで船へと戻りました。
2ダイブ目は、久しぶりにマンタポイントです!
結果・・・粘り勝ち?
ただ漠然とですが、出るような気がしたので・・・粘りに粘って60分オーバー!
1匹ですが私たちの下、白い砂地の上を悠然と泳いでいきました~
まぁ~ガイドの経験?感?ですかね~
(マンタが出たから言える言葉です・・・)
正直、結構焦ってましたけど!
3ダイブ目は砂地でマクロと沖縄の風景を楽しむ!
台風後なので、砂地は綺麗に洗われ・・・
少々物足りなかったのですが、ヒメイカ・フリソデミドリガイ・コノハガニ数匹
ハタタテギンポの子供・シロブチハタの子供・ツノガ二の仲間などなど。
沖縄の風景とは・・・キラキラ輝くサンゴの群生!
根には、キンメモドキの大群&ハタンポ&カマスの子供等の群れが舞い!
いや~綺麗ですね~
もう少し透明度が良かったら、完璧な風景?
特にキンメモドキは爆発中ですね~
明日は遠征のリクエストが出ていますが・・・海況が気になるな~
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
本日は、石垣島ダイビングフェスタの出発式に参加してから出港です。
1ダイブ目
コモンシコロサンゴに群れるヨスジフエダイ・デバスズメダイ。
数も増えてサンゴの上を半分覆いつくす勢いです。
枝間に身を隠しながら、リュウキュウヤライイシモチは
せっせと口内保育中。もう口がはちきれんばかりです。
離れたユビエダハマサンゴでは、コブシメの赤ちゃんが
卵の中ですくすくと育っていました。
小さいけれど、いっちょまえの姿は、なんとも愛らしいです。
2ダイブ目
3ダイブ目は雰囲気を変えて地形ポイント。
根と根の合間でのんびり過ごしているクラカケチョウチョウウオ。
いつもはペアでいたのですが、
あら?一緒にいるのは・・・普通のチョウチョウウオ。
お相手間違えてしまっているのかしら・・・
その後は、光差し込むクレパスを通り抜けたり、
小窓のような穴が開く空間を楽しみました。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
朝から晴れ!暑い一日になりそうな予感!
もちろん熱い水中になる事も、心から願っておりますが・・・
そして・・・朝から少々トラブルも発生して、 本当に熱い一日が始まった・・・
そんなこんなで1ダイブ目。
相変わらず透明度がイマイチ・・・大物狙いは厳しいか・・・ マクロからスタートでございます。
砂地を深場へと移動中、なぜこの魚に「ヒメ」と言う文字が・・・ ヒメオニオコゼが、
胸鰭を使い砂地をトコトコ移動中。 不細工なその姿ですが、胸鰭を広げた時の模様は美しい・・・
そして・・・超久しぶりに「シロボンボンウミウシ」を発見!
綺麗な姿からは想像出来ぬ・・・ウミウシを食べてしまうウミウシ。
しかし、白くて綺麗な姿は、被写体にもってこいですな~
その他には、ヒレナガネジリンボウのペア・ヤシャハゼ アカククリの群れ
・イシガキダイ・ガーデンイールなどなど。
2ダイブ目・3ダイブ目はマンタポイントです!
ソリクルでは珍しい連続マンタポイント・・・
なぜ?明日は南風・・・波高1m・・・と言う事は・・・なので・・・
今日中にマンタを見て頂きたかったのです。明日は遠征予定にしました~
2ダイブ目のマンタが非常に微妙なタイミングと微妙な見え方だったので、
ポイントを少々ずらして3ダイブ目のエントリー。
エントリー直後から、ホバーリング!2匹が終始ホバーリング!
NY在住のTさん曰く・・・パラオより良い!ホッのYでございました。
明日も元気に出港致します。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
本日は朝からしっかり梅雨の空・・・
小雨交じりで、少々肌寒い石垣島でございます。
しか~し!水中は1ダイブ目から熱い!
ポイントへ向かう途中、まだ満ち潮だ~と言う事で・・・
大物狙いからスタートです。
結果熱い熱いダイビングとなりましたよ~
1mクラスのイソマグロが・・・20匹以上!子供のイソマグロも含めると・・・
40匹近くが、目の前でグルグル~ 頭上でグルグル~
透明度も良く、これで光さえあれば・・・100点満点のダイビングだったかな~
2ダイブ目は、コブシメの産卵を狙いエントリー
透明度が良く、コモンシコロサンゴの色も鮮やかに見え、
群れるヨスジフエダイの数も多く、なんとも綺麗。
サンゴの合間では、オスが口内保育中の各イシモチも口をパンパンにし、
一生懸命、子育てをしております。
コブシメは、メス1匹・オス2匹。
じっと観察していると、目と鼻の先をゆったりと浮遊し、
メスは合間を置きながら、産卵をしていました。
産卵の邪魔をしないように、反対側のサンゴの枝間を除くと、
徐々に育っている卵の中に、かわいいコブシメの元気な姿も見ることが出来ました。
ハッチアウトが楽しみです。
観察に夢中になってしまったので、なんと60分強も水中に。
ちょっと体が冷えてしまったので、エキジット後は、すかさず暖を取り、
熱々のランチを食べました~ ちなみにランチは・・・あんかけ焼きそば&スープ!
食後は、体ポカポカでしばしお昼寝タイムとなりました・・・zzz
昨日のお昼寝タイムはフェイスブックにて公開中!
3ダイブ目は地形のポイントへエントリー
迷路のような地形を堪能し、大きなクレパスを進む。
突き当たりは程よい空間が広がり、これが陸上だったら、
原始時代はこんな洞穴に住んでいたのでは?と、思わせる。
外が見える窓のような穴があるし・・・
水底からいくつも根が立ち上がり、一番大きな根の周辺には、
グルクン・テングハギモドキ・ハナゴイが群れ、綺麗な景色も見せてくれました。
安全停止中、久しぶりに「キマダラウミコチョウ」も見ることが出来ました~
明日は天気が少しで良いから、太陽の光がほしいですな~
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
本日は午前&午後の2航海予定でしたが、
お客様のご都合もあり・・・急に1日ポツンと空いてしまった!
そんな日は~気になっていた、器材の干し場・・・
GW中は干し場が手狭になると思い!増設致しました~
明日からは・・・ココに器材やらウエットスーツやら、
いっぱい干される事でしょう・・・
干されるよね?
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
今シーズンの海に備えて、準備準備のソリッドクルーですが!
もう少しやる気を出して・・・5月&6月にお得なイベントを開催します!
詳しくは・・・https://ishigaki-solidcrew.com/2014_campaign
合計2週間のバーゲン週間!
この機会に是非!ソリッドクルーをお試し下さい。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS